こんばんは
東海住宅です。
ユネスコの諮問機関が世界文化遺産への登録を勧告した 「 明治日本の産業革命遺産 」
その構成資産のひとつである長崎県の軍艦島(端島)への上陸ツアーに先日参加して来ました。
ちょうど登録勧告のニュースが流れた日の翌日、というタイミングでした。

大学生の頃に存在を知ってから、写真ではなく出来ればこの目で実際に見てみたいと、ずっと思っていた軍艦島。
観光客に上陸が許可されるようになってからも、名古屋からは遠いし人気のツアーなので中々機会がありませんでしたが、ようやく思いが叶いました。
ただ、軍艦島の所在は外海に面しているため、上陸が可能か否かの判断は乗船当日の気象海象により大きく左右されるらしく、基準をクリアし上陸可能となる日数は、年間100日程度と想定されているとの事。
幸いこの日は天気も良く風速や波高なども大丈夫だったようで、見学者の遵守べき注意事項が書かれた誓約書を署名提出の上、無事上陸する事が出来ました。

海底炭鉱によって繁栄を極め、世界一の人口密度であった当時の島内は、日本初となる鉄筋コンクリート造の高層アパートや、学校・病院・神社・派出所・市場・映画館・パチンコホールなどが整えられていたそう。
上陸の際は、安全面への配慮から一部の整備された場所からのみの見学となりますが、その後に船で島の周遊をした際と併せてガイドさんの説明が丁寧で分かりやすく、廃墟となった現在の姿から、かつて活性していた頃の島内の情景に思いを馳せる事が出来ました。
生まれた時から当たり前のように享受してきてその有難みを忘れていましたが、今ある私の暮らしは、先人達が流した汗によって成り立っているものだという事に、今更ながら思い至りました。

写真は軍艦島を訪れた記念に自分用に買ったポストカードセットとキーホルダー。
※『 軍艦島上陸証明書 』は下船時に貰いました。
軍艦島が辿った歴史を伝えるべく島の保存と周知に努める方々のご尽力のおかげで、今回とても貴重な体験をさせていただきました。感謝です。
≪地域密着38年の経験と実績≫
不動産売買仲介・不動産買取・賃貸仲介・賃貸管理・リフォーム
東海住宅
名古屋市北区金城四丁目4番13号
TEL 052-916-3641
FAX 052-911-7709
ホームページ http://www.tokai-jutaku.com/
メールアドレス to-kaijyuutaku@fine.ocn.ne.jp
2つのブログランキングに参加中です
皆様の一押しが励みになります











