こんにちはネコ東海住宅です。



歳の離れた弟(まだ若くて太ってもいない)が、このところ睡眠時に無呼吸になるというので、心配になって調べたら、枕の高さが原因で気道が圧迫されている可能性があるとの事。ベッド

枕の高さは、額と顎を結ぶラインの角度が約5度くらいがちょうど良いらしい。shokopon


弟にどんな寝方してるのか聞いたら「固い枕を2つ重ねて寝てる」と。
それほぼ直角!

また、弟がよくなる偏頭痛も、枕の高さが原因かもしれないとの事でした。

枕が高いと後頭部から首筋にかけての血行が悪くなるので、頭痛や肩こりになりやすいんですって。人差し指


居ても立っても居られなくなり、優しい姉(=私達成)は弟とテンピュールに行って枕を買ってやったんですけど、見てたら私も欲しくなって買ってしまいました。

ちょうど使ってたそばがらの枕を替えなきゃいけない時期で、自分のは1,000円くらいの安い枕でいいやと思っていたのですが、どうせ人生の3分の一は寝てるんだし、せっかくだからちょっといい枕を買おう!と思って。猫


で、ちょっといい枕にして1週間が経つのですが、なんか良いかも。sei♡。

明らかなのは、歯を食いしばって寝る癖が改善されてる事です。

私自身はそんなに高さのある枕で寝てなかったつもりなんですが、測ってみたら20度くらいあったので、やはり高さが合っていなかったようです。

今のところ、朝起きた時によく起こっていた首の筋違いや頭痛や肩こりも無いです。にこちゃん


頭痛や肩こりがある、睡眠時に歯を食いしばる癖がある、睡眠中に無呼吸になる、いびきがひどい、不眠気味・・・どれかに当て嵌まる人は、枕の高低が影響してるかもしれないので、自分の枕を見直してみると良いかもしれません!嬉しい





≪地域密着35年以上の経験と実績≫

不動産売買仲介・不動産買取・賃貸仲介・賃貸管理・リフォーム
東海住宅
名古屋市北区金城四丁目4番13号
TEL 052-916-3641
FAX  052-911-7709
ホームページ http://www.tokai-jutaku.com/
メールアドレス to-kaijyuutaku@fine.ocn.ne.jp

2つのブログランキングに参加中ですおうち
皆様の一押しが励みになります