東海住宅です。昨日、久し振りにらくだ書店さんへ行ったら、
『グーグーだって猫である』文庫版6巻と、町田康の猫シリーズ第4弾『猫のよびごえ』の単行本を見付けました。

『猫のよびごえ』は去年くらいに発売されていたもよう。
第3弾の『猫とあほんだら』では、
自宅で2匹・仕事場で6匹の猫と生活する町田康さんご夫妻が、計8匹の猫達とひとつところで健やかに暮らすため、突如、東京六本木から伊豆半島への引っ越しを思い立ち、
↓
伊豆で不動産屋に物件案内されている真っ最中に、物件の軒下で震えている2匹の子猫を見付け、色々と四苦八苦し、

↓
計10匹となった猫達と伊豆半島の一軒家に落ち着くまでの過程でも様々な諸問題に四苦八苦し、
↓
笑いあり涙あり、猫達と共に生きる町田夫妻の生活。
↓
さらに新しい仲間が・・・
みたいなとこで終わっていました。『猫のよびごえ』はその続きです。
早く読みたいです。
まだ読んでないという猫好きはぜひ、シリーズ第1弾『猫にかまけて』から読んでみてください。
おススメです。
町田康の独特の文体が最高です!!
そして、過去に映画にもなって皆さんたぶんご存じの『グーグーだって猫である』は、10月から宮沢りえさん主演、WOWOWでテレビドラマ化ですって。ワーイ。うちWOWOW見れないや!!
それはそうと・・・
このブログに載せる本が猫物ばかりなので、猫物以外は読んでないと思われたらそれは不本意。
それ以外もちゃんと買ってますからね。
例えば、
現代に生きる私達は、先人達から連綿と受け継がれた文化だったり精神だったりの積み重ね、すなわち歴史の延長線上に在るわけで、「歴史を学ぶ・知る」という事はとても意義のある事だと思うんです。
で、歴史といえば、江戸時代が人気ですよね。
そういうわけで、舞台は江戸の本・・・
ま、

『磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~』ですけどね。
江戸時代の武士を目指す青年(磯部磯兵衛)の日常を描いた漫画で、別段歴史は学べやしないけれど、ダルッダルな感じで、なんか面白かったです。
お客様のお子さんがやたらと「磯部磯兵衛」「磯部磯兵衛」「処す」「処す」と言っていたので、めちゃめちゃ気になってとりあえず1巻を買ってみました。
この歳になってギャグ漫画を買うとは思いませんでした。
磯部磯兵衛・・・・癖になりますよ!!
≪地域密着35年以上の経験と実績≫
不動産売買仲介・不動産買取・賃貸仲介・賃貸管理・リフォーム
東海住宅
名古屋市北区金城四丁目4番13号
TEL 052-916-3641
FAX 052-911-7709
ホームページ http://www.tokai-jutaku.com/
メールアドレス to-kaijyuutaku@fine.ocn.ne.jp
2つのブログランキングに参加中です
皆様の一押しが励みになります
