こんばんは
東海住宅です。
去年の今頃、北区柳原の道路で、亀を助けました。
あれからもう1年。
亀太郎のやつ、元気でやってるかな。
あの子、あのまま助けなかったら間違いなく車にはねられてたと思うんです。
言いにくいんだけど・・・
恩返し的なものって、どうなってるかな。
ま、私は爬虫類は苦手で触りたくないから手伝うポーズをかもし出しつつ横で見てただけなんですけど、車がビュンビュン行き交う道路に飛び込んで亀を拾い上げ、土手沿いの木々の茂みに分け入って体中を木の枝や蚊に刺されながら堀川に戻してあげるという救助劇を繰り広げた社員A。
彼には何かしら良い事があってもいいんじゃないかな、って思うんです。
土手から川の縁までが急斜面になっていて尚且つ数メートルの隔たりがあったので、やむを得ず亀太郎をフリスビーみたいに川に投げ入れたのが気に障ったのか。
とりあえずここ1年、それと分かる恩返し的な良い事は無いらしいです。
無いどころか、「もうすぐ亀太郎を助けて1年経つね。」って言ってた日に、社員Aのパソコンが急に壊れました。
このタイミング、確実にフリスビーの件で呪いにきてる。
速攻で新しいのを買いに行ってデータの移行とかは滞りなく済み業務に支障はないのですが、なにやら最新の機種は今まで使っていたものと勝手が違うのが非常に厄介らしいです。
壊れたのが私のパソコンじゃなくて良かった~。
あの時の救助劇、見てるだけにしといて本当に良かった。
東海住宅です。去年の今頃、北区柳原の道路で、亀を助けました。


該当ブログhttp://ameblo.jp/tokai-jutaku/archive4-201307.html
あれからもう1年。
亀太郎のやつ、元気でやってるかな。
あの子、あのまま助けなかったら間違いなく車にはねられてたと思うんです。

言いにくいんだけど・・・
恩返し的なものって、どうなってるかな。
ま、私は爬虫類は苦手で触りたくないから手伝うポーズをかもし出しつつ横で見てただけなんですけど、車がビュンビュン行き交う道路に飛び込んで亀を拾い上げ、土手沿いの木々の茂みに分け入って体中を木の枝や蚊に刺されながら堀川に戻してあげるという救助劇を繰り広げた社員A。
彼には何かしら良い事があってもいいんじゃないかな、って思うんです。
土手から川の縁までが急斜面になっていて尚且つ数メートルの隔たりがあったので、やむを得ず亀太郎をフリスビーみたいに川に投げ入れたのが気に障ったのか。
とりあえずここ1年、それと分かる恩返し的な良い事は無いらしいです。
無いどころか、「もうすぐ亀太郎を助けて1年経つね。」って言ってた日に、社員Aのパソコンが急に壊れました。

このタイミング、確実にフリスビーの件で呪いにきてる。
速攻で新しいのを買いに行ってデータの移行とかは滞りなく済み業務に支障はないのですが、なにやら最新の機種は今まで使っていたものと勝手が違うのが非常に厄介らしいです。

壊れたのが私のパソコンじゃなくて良かった~。
あの時の救助劇、見てるだけにしといて本当に良かった。

≪地域密着35年以上の経験と実績≫
不動産売買仲介・不動産買取・賃貸仲介・賃貸管理・リフォーム
東海住宅
名古屋市北区金城四丁目4番13号
TEL 052-916-3641
FAX 052-911-7709
ホームページ http://www.tokai-jutaku.com/
メールアドレス to-kaijyuutaku@fine.ocn.ne.jp
2つのブログランキングに参加中です
皆様の一押しが励みになります