名古屋市U14サッカー選手権 @平田学校体育センター
二回戦
東海中学A 7-0 山田東中学
得点: 韓3、開田、原、飯野、近藤圭
昨晩からの雨は降り続きグランドは田んぼ状態。
パスもドリブルも難しいコンディションでしたが
プレスでボールを奪うとキック&ラッシュでチャンスを作る。
CKのこぼれ球を韓が押し込み先制すると
その後も東海ペースで試合を進め、7得点で三回戦進出です。
東海中学B 0(3PK4)0 志段味中学A
Bチームは二回戦からの登場。
前に行われたAの試合の気合を引き継ぎ
チーム全体が声を出し高いモチベーションで試合に入る。
積極的なプレスで相手のボールを奪うとショートカウンターからゴールを狙う。
セットプレーからチャンスを作るも決めきれない。
水たまりでボールが止まってしまいなかなか思うようなサッカーが出来ず、
シュートもGKを抜けたところで水たまりでストップしてしまう場面も。
最後までゴールを奪いに必死に闘ったがスコアレスでPK戦に。
エリア内も水たまりのだらけの難しい状況で
GKの気迫のセーブもあり、5人ずつが蹴り3-3。
6人目に決められると、こちらのキックは止められ試合終了。
悔しい敗戦となりました。
Bチームはここからがスタート。
何が出来て、何が足りなかったのか。
もっともっと練習して、
もっともっと上手くなって、
もっともっと強くなって、
次のチャンスでは絶対勝利を勝ち取ろう!!