夕べ、涼しかったですね。
久しぶりにエアコンなしで眠れました。
今朝は少し肌寒いくらいでしたけど、日中はまだまだ暑そうです。
ここ2~3日は風があったので日差しがあっても過ごしやすかったんですけど、
現場の人たちは関係なく暑いでしょうね(苦笑)
さて、今年の冬はかなり寒くなるみたいですけど、皆さん対策考えてますか?
どんな対策があるかなあ…
とりあえず、使い捨てカイロは箱で1箱買っとかないといけませんね。
コロナの全盛期、マスクが品薄になったように、カイロも品薄になるかもなので1箱だけね。買占めダメ!絶対!
皆さんにちゃんと渡るようにしたいですね。
後は、マスクかなあ。
でも、布マスクを結構作ったので、買わなくてもいいですね。
色んな布で少し大きめのマスクを10枚以上(!)
今も毎日交換して洗いながら使ってます。
少しだけ大きめなので洗った時に縮んでも大丈夫(*^^)v
かなりエコです。
夏場の暑い時期は布マスク暑かったんですけどね(笑)
でもこれからの時期なら暖かくて逆にいいかもです。
それから…車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換ですかね。
ここ数年雪が積もって動けないなんてひと冬に1日あるかないか…
ですけど、今年はわからないし、現場によっては雪深い所に行く可能性もありますからね。
他に何が必要かな?
何かあれば教えてくださいね!