2月2日に開かれる学習会のお知らせをいたします。

 

2月2日(日)13:30~ 東海村舟石川コミセン多目的ホールで。

東海村と日立市の避難計画の不備・欠落を考える

 

講師は東海第二原発運転差止訴訟団 共同代表 大石光伸さんです。

裁判での資料をもとにわかりやすくお話しします。

無料です。

 

日立市も避難計画ができたと発表してしまいました。

どうやって逃げるの。6号国道と常磐道しかないよ。

津波がかぶったり、道が崩れたりしたら通れないよ。

何台の車が逃げて何キロの渋滞が起こるの。

ちゃんと考えているとは思えない。

 

東海村だって、常磐道から逃げろと言っているけど、

入口に何台の車が殺到するの。

常磐道に入るまでに何時間かかると計算しているの。

 

いい加減、目を覚ましてね。

できないことをできると言い張るのはよくないことですよ。