4年生へ 水摩陸希 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

平素より東海大学男子ラクロス部への多大なるご支援ご声援いただき誠にありがとうございます。


何故か新人委員に属してて、人狼みたいな構図のチームスポレジャの狂人的存在な、荒木寛生くんから回ってきました東海大学情報理工学部情報科学科3CDI1218の水摩陸希です。



リーグ戦も次が最終戦。1年が早すぎてビックリしています。
もう数ヵ月後には自分たちの代。そして1番濃く関わった三輪先輩の代も引退の時期と早すぎます。




今年のオフェンス、ディフェンスはこういった感じでやるからビデオ見といて!と、たくさん、しょうたさんからそれぞれから言われたのが1年前なんて考えられません。

その時は絶対に34期と1部行ってやろうと希望に満ちていました。

しかし、現実はそう甘くありませんでした。

1勝3敗。

リーグ開幕前にこんな結果になるなんて誰が想像したでしょう。

練習試合はほぼ勝ってたし、スーパーカップも準優勝。

明らかにいい流れでリーグ戦を迎えたはずでした。

これがリーグ戦の高き壁なんだなって実感しました。



そんな中でも4年生は必死に下級生を引っ張ってくれて、チームを盛り上げてくれました。


それに応えられなかったのがほんとに悔しいです。


残り1戦。

お世話になった4年生に気持ちよく引退して貰うためにも、圧倒して勝ちましょう。


文章力なくてこういったブログを書くのは苦手ですが、最後まで見ていただけると嬉しいです。




みこさん



部費集金ネキとして有名ですが、会計係としてかなりお世話になりました。
また、20歳の誕生日の日に飲みいってくれたり、色々俺らの話聞いてくれたり実は優しいみこさん。
みこさんの後任は、すごく不甲斐なくて借金が多すぎて部費を横領しそうだし、フレネミーだし、すぐ人の悪口言うし、人を馬鹿にするし、金髪ブスマッシュだし、不安でいっぱいです。

とりあえず来シーズンも契約を結んでくれるなんてありがとうございます!!

なんか、笑い方に癖がありますが僕は気にしてません!
いつまでもその笑い方でいきましょう。


部内で色々あったときに、めっちゃ話聞いてくれて、相談に乗ってくれて、めちゃくちゃいい人なんだなって素直に思いました。

あの時はけっこう助けられました。ありがとうございます!!!


また1ヶ月半しか行かないアメリカに空港まで見送りに来てくれた時は感動しました。
素晴らしい先輩ですね。
あそこで食べたパスタの味は忘れない。



返信遅いって人に言うわりにみこさんもだいぶ遅いですよ!
その自覚ありますか?


あ、あとかんせいも書いてたけど朝練の時グラウンド見えるようになってから走り出してるのバレバレですよ。
でも、誰かと喋りながらちんたら準備して、アップも適当にやってる、世渡り上手の歩く砲丸君に比べたら全然マシです。



またシルバーバック会開催しましょう。






まなみ先輩


我らが寝坊トイメンのリーダー。
うちのトイメンだけ寝坊が多いのはなんででしょう。
まだトイメン会を1回しか開催してません。引退したら何かやりましょう。お金の面は任せました!!!!


入部したばかりの頃この部活に島出身の人がいるって耳にして、さすがに冗談だろって思ったらほんとに実在してびっくりしたのが第一印象でした。

島での生活がどんな暮らしをしてるか気になって色々聞きましたが、かなり壮絶でしたね。
今度トイメンで隠岐島行って郷土料理食べたいです。

しっぽり会ではたくさん語って深い話しましたね。
俺が辞めたいって思ってた時期にも色々話聞いてくれて、めっちゃ助けられました。
とにかく感謝です。
でもすぐに中指たてるのは残念ですね😊
中指長いのが大事。








たまたまバイトの飲み会で行った磯丸水産。
あの日は絶対忘れません。
でも、あの日は最高に楽しかったですね。



早く新大久保行きましょう。






関さん


関さんはサマー、フレキャンとかの課外での印象がかなり強いです。笑笑
体重測定や食事管理と色々とご迷惑をおかけしたと思いますが、毎回食事管理に返ってくるコメントを楽しみにしてます。


ユースやU-20の選考会といった東海の練習以外でも見かけることが多かった印象です!
新人戦、フレキャン、ファイナル4とか行事がのあるたびに毎回SGとして出勤してて正直すごいなって思います。
今年もまだ、ウィンター、ファイナル4、全学がありますけど、全部来ますよね?????




フレキャンでは俺とかんせいと日和さんの3人の絆がかなり深まったと思います!

フレキャンのことは3人だけの秘密ですね🤫







ゆうこさん


ゆうこさんもコストコ行ったり、海行ったりとかなりたくさんの思い出がありますね!


ゆうこさんは覚えてるか分からないと思いますが、俺が入部したての頃の課題練で、ゴールの解体の仕方を優しく教えてくださったの今でも鮮明に覚えています。
多分ゆうこさんは覚えてないですよね。

ゆうこさんも笑い方にクセがあると思いますが、僕は全然気にしてません!!!



そんな優しいゆうこさんですが、後輩の家のポスト壊して、暴れ出すことがあるので気をつけましょう!!!
あの日はめっちゃ楽しかったですね!笑

また対戦しましょう。次も俺が勝ちますね。


最近では色々相談に乗ってくれてすごく助かってます。
人生は上手くいくもんじゃありませんね。



電車に忘れた得点ボード今はどこにあるんでしょうか。。




ps.橋本鮪くんが布団を横向きにしても布団に収まりきってることは本人も気にしてるんであんまいわないようにしておきましょう。










そういちさん


1年生の時から育成として俺らをちゃんと見てくれたそういちさん。あすなろの時俺らがとにかく合同練習組みまくってたのに文句言わず毎回来てくれて、いい人すぎでしょって思いました。

そうさんが育成で良かったですほんと。35期のみんなが思ってると思います。



去年の夏、大磯いってよく分からん人達とビーチで踊ったのはずっと記憶にあります。
なんか最初は楽しかったけど、さすがに長すぎてもういいってってなりましたよね。
あの団体一体なんだったのでしょうか。笑
とりあえず、またどこか遊びに行きましょう。


そういちさんもあの日の磯丸水産にいましたね。あれは奇跡ですよね。また開催したいですね。
まなみんが泣いてたのおれもみたかったです。
あ、これは内緒だったかな?


スーパーカップでも昆虫のよく分からんYouTubeをずっとみてて、不思議な人だなって思いました。
でも、心霊スポット行った時に、内田くんはめちゃビビってたけど、なぜかたのしそうだったそういちさんにはびっくりです。
かけちゃんは心霊系が苦手なのかな。
かける誕生日おめでとう。







まこさん

きました助っ人外国人のスタッフリーダー。
まこさんとはとにかく濃い3年間をすごしたと思います。
夜景見に行ったり、つま恋前日ににしの家凸ったり、つま恋で夜遅くまでカードゲームしたりと思い出がありすぎてまとめきれません。
毎回試合前に何点取る?っていう恒例行事があるけど、まだその目標に達成したことはありません。農大戦絶対に達成するので期待しててください。

人のこと黒い黒い言ってくる割に自分がいちばん黒いことに気づいていないのは可哀想だと思います。


でも、手の国境がいちばんくっきりしてるのは翔だってことは認めます。

チームルッキズムこれからも仲良く行きましょう。


プライベートでも部活でもとにかくお世話になりすぎました。


あおのさんで獨協大学いった時、首都高ムズすぎて迷子になって遅刻しそうになったあのヒヤヒヤ、忘れられないですね。
帰りの車内は、重い雰囲気だったのなんでだろう。


俺がメンブレした時も寄り添ってくれたりすごく助けられました。ほんとにありがとうございます。


1年生の時、メンブレして部室棟の近くで大泣きしてたことは内緒でね🙊










しょうたさん

翔太さんとはいちばん長くプレーしていろいろお世話になりました。
俺らが1年生の時何も分からないままショーディ入って、ボコボコにされて、萎えまくってる日々、しょうたさんは優しく話しかけてくれましたよね。
お前らは頑張ってる。今度ご飯行こうって。あのままご飯行けてないのでリーグ戦終わったら絶対行きましょう💪


俺らが1年生の時からお世話になってる分やっぱりディフェンスでは共通認識も取れててめちゃくちゃやりやすいです。
あの時から俺らめちゃくちゃ成長しましたよね。


日体戦で足つりながらフライしてきた時のあのシーン、今でもめっちゃ頭に残ってます笑


常に熱くて、ストイックなしょうたさん。
去年のドックス会も飲みませんでしたよね。
今年、ドックス会に俺が参加させてもらえるか分かりませんが、とにかく潰れるくらいまで飲んでくださいね!


バイキングスとの試合後にこれを書いてますが、今日の1失点目ツーマンの処理をミスって失点しました。いつもこんなこと無かったのにこういう日に限ってミスったのほんとに悔しいです。いつもはダブルのタイミングとか息ピッタリだったのに自分のツーマン対応ミスって失点。
とにかくめちゃくちゃ悔しかったです。
農大戦はウィングで無双して絶対勝ちましょう。




たくさん


とにかく1年生の時にショーディで練習入ったてた時、とにかくボコされまくってヘトヘトになるまで1on1かけられたのを覚えてます。

あの時絶対俺と侑狙ってずっと1on1かけてきましたよね。


今年度はオフェンスとして入る機会が多くめちゃくちゃお世話になりました。
たくさんは結構なんとかなるしょ精神だと思っていたので、34期が始まる時はこれからどうなるのかなって予想がつきませんでした。

いざ、今シーズン始まると俺ら一人一人に対してしっかり向き合ってくださり、お前はこうだから、こうした方がいいと的確なアドバイスをくれたり、試合ごとにこういうオフェンスをしていこうと細かい指示を下さったりとラクロスに対していちばん考えてるなって思いました。


6-6や試合で上手くいってない時は、相手がこうだからこうやって攻めようとかいつも先頭を走ってオフェンスをまとめあげていました。そんなたくさんに少しでも追いつこう。と日々思っていました。だから、たくさんのプレーを動画で見まくったり色々聞いたりと。でも、たくさんに近づくことなんて無理でした。笑




上手すぎます。





でも、来年のオフェンスがやばいと言われてる中で少しでもその不安をなくして貰えるように、食らいつこうと頑張りました。
農大戦は俺ら3年が点取りまくって、これなら来年は安心だって思って貰えるように頑張ります。

プライベートの話もよくしますが、たくさんの色んな話を聞くのいつも楽しみにしてます。
また、法政戦のあとに行った鳥貴族が楽しすぎて記憶にめっちゃ残ってます。結局俺らで話すのがいちばん面白かったって。笑

リーグ戦終わったらめっちゃ遊びに行きましょう。どこにでもついて行きます。

ps.去年のトイメン会のエアビ代の返金待ってます。






最後に三輪先輩


とにかく今年1年間は特にお世話になりました。
正直34期がキックオフした当初、主将がみーわさんで大丈夫かってめっちゃ思ってました。
でも、俺がU20落ちて電話した日。話してくれたことがめっちゃ心に刺さって俺は1年間この人について行こうって素直に思いました。
たまに嘘をつくみーわさんですが、部員ひとりひとりとコミュニケーションをとったりプレーでも自分が1番体張って、行動でも見せてくれたりして、チームに絶対に必要な不可欠な存在です。


最近知ったことですが一応伊勢原インターチェンジはありました。

嘘ではなかったことが証明されましたが、東海大向かってて、あそこで降りる人は絶対にいません。
怪しすぎますね。



俺が1年生の時共にショーディとして試合を重ねましたね。一橋戦でボールダウンしてめっちゃ喜んでたの今でも覚えてますよ。



みーわさんはオフなのに、俺らがサマーとか運営してる時に差し入れ持ってきて下さったの、めちゃ嬉しかったです。
去年から委員の活動でお世話になってますが、新人委員長なのに少し干されかけてたのは内緒で🙊

新人幹部のみんなが俊太さんに会いたがってました!!!
また顔出してくださいね!!!!





とにかくこんな情熱のある人は見たことがないです。来年もリーグ戦の応援団長は任せましたよ。
ほんとにお世話になりました。おれは副主将として主将のみーわさんをめちゃくちゃ信頼してしました。



伝説がありすぎて面白いですが、空手の型めっちゃ好きです。


とりあえず屁こいた時にいちいち報告するのはやめてください。かけるが嫌らしいです。めっちゃ文句言ってました。

















思い出がありすぎてここには書ききれなかった事が多かったですが、とにかく34期のみなさん最高です。


授業の関係で来シーズンも学校にいる人が多いと思うので絶対に練習に来てくださいね!!





こんなにお世話になった4年生と迎えるリーグ戦、絶対に一部行ってやろうと思ってましたが、結局去年と同じ状況となってしまいました。



4年生が少ないから3年がチームの底上げをしないといけませんでしたが、結局迷惑ばかりかけて、4年生に頼りきりでした。



1部奪還は達成できませんでしたが、最後の試合は絶対勝ちましょう。









絶対に   ''笑って終われるように。''