4年生へ 里吉堅吾 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!

点欲しい時に必ず決めてくれる蓮之介くんから回ってきました。
3年MFの里吉堅吾です。

まずは、日頃から東海大学男子ラクロス部に温かいご声援・ご支援をいただいているOB・OGの皆様、保護者の皆様、そしてチーム関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

夏休みも折り返しを迎えましたが、暑い夏はまだまだ続きます。学習に惜しくも敗れ、悔しい気持ちが拭えません。残り2日と迫る成城戦では、学習戦で味わった悔しさをバネにより一層チーム一丸となって、完膚なきまでに相手を打ち破ります!

4年生は少ないけど、それぞれが先頭に立ち、チームをまとめてくれています。そんな尊敬する人たちに向けてメッセージを書きたいと思います。


拓さん

沢山遊んで、沢山練習して、沢山試合で活躍している拓さんは男の憧れです。
試合でピンチな場面が訪れても、拓さんと総さんの2人がいれば、必ず巻き返してくれる安心感があります。
遊び心のある拓さんのラクロスがチームを一部昇格に導いてくれると信じてます。


総さん

ドーム係で大変お世話になってます。金額足りてなかった時にいつも建て替えてくれてありがとうございます。
入部した時、総さんのラクロスは綺麗なイメージでした。しかし一緒に練習しみて、アグレッシブにプレイしているなと思いました。そのアグレッシブさで毎試合点を決めてるのカッコいいです!必ず一部に行きましょう!


翔太さん

1年の合宿の時に、坊主でロングを振っていたインパクトが凄かったです。
練習中は鬼の形相でチームを締め上げていますが、普段は誰よりも優しい人だと思ってます。
どんなキツイ練習でもアフターで1on1誘ってくれる熱血さを尊敬しています。これからも沢山誘ってください。1on1しましょう!





俊太さん

やまそうさんトイメンだった時に、一人だけ車から出て、走って追いかけてきたり、合宿で裸で型をやってたり、頭おかしいんじゃないかなって思ってました。
しかしチームを盛り上げる為には俊太さんの存在は必要不可欠です。
リハビリしてた時にドライブ練とか自分ができる練習を一生懸命していて、かっこよかったです。
怪我して試合に出れなかった分の鬱憤をこれからの試合で爆発させてください!


真琴さん

肉離れ、テーピング、ウエイトでいつもお世話になっています。
入部した時、すごい怖い人だと思ってました。
真顔怖いです。
しかし選手の事を誰よりも心配して見てくれてるからこその真顔なんだなと3年目にして感じました。これからもテーピング組の一員としてよろしくお願いします。


悠子さん

いつも明るい笑顔のゆうこさん。入部した時からそのイメージは変わらないです。
練習中にこれはファールじゃないの?と周りから詰められても冷静に、皆んなが納得する受け答えが出来る悠子さんは凄いと思います。
悠子さんが積極的にルールを教えてくれるから皆んな、色んなチャレンジ出来ていると思います。チームの勝利の為には絶対に必要な存在です。絶対に一部にいきましょう!


愛美さん

はい、おはよー
この挨拶を聞きたいが為に挨拶してます。
チーム1天然で色々やらかしてるのを見てきました。
自分もやらかしが多いので、勝手に親近感を抱いてました。
就職やべーとか言ってましたが、この時期はまじでやばいと思うので一緒に就活頑張りましょう!


美琴さん

会計でいつもお世話になってます。
ドーム係としてお金の管理、連絡がしっかりしていて、とても頼もしくて尊敬してます。
次期会計長が大橋なのはとっっっても心配です。今のうちにノウハウを叩き込んでやって下さい。よろしくお願い致します。


日和さん

リハビリ時はとてもお世話になりました。
ほぼ付きっきりで見てくれたおかげで今は怪我なくラクロスができています。ありがとうございました。
トイメンも含め、一番関わりのある4年だと思ってます。沢山愚痴聞いてくれてありがとうございました。色々話を聞いてくれたおかげで楽になった部分もあります。
日和さん達が居なくなるまでは怪我しないように頑張ります。



最後に、
今のチームがあるのは間違いなく、4年生たちのおかげです。
自分たちが1年生の時は、観客席から先輩達が1部で大敗する姿を見て、とても悔しかったです。今年1部昇格を果たす事で来年、自分達の代で先輩達のリベンジを果たす事が出来ます。
だからこそ、チームの勝利の為に一丸となって最後まで戦い抜きます!

最後に、ウィンター勝利に燃える学生コーチ
はじめに渡します。