3年生OFの随一の頭脳プレイヤー潤也(元バレー日本代表)から回ってきました
3年OFの大森晴です。
まずは、平素より東海大学男子ラクロス部への応援、ご支援ありがとうございます。
今年は4年生が少ないけど4年生がえぐいので去年のチームよりも強いと思っています。
そんなえぐくて頼りがいのある4年生達にメッセージを書いていこうと思います。
リーグ戦二戦目が終わり、次は三戦目と後半戦に入っていきます。
リーグ戦残り全部勝ちましょう!
まずはたくさん
自分は実はユースでめっちゃ上手いたくさんに憧れを抱きながらラクロス部に入部しました。
最初にクロスと青ティーをくれたのがたくさんでした。
2年生の頃からめちゃ上手くて、1-1とクロスワークすごいし、とりあえずたくさんを一言で表すと上手い。めちゃ尊敬してます。
ショットの部分だけはたくさんに負けてないと思っていたんですけど、4年生になってショットもえぐくなって東海史上最強のOFリーダーだと思ってます。
あと自分がわからなくなったときに聞いたらLINEでアドバイスくれるところとか結構嬉しいです。
絶対一部上がりましょう!
そうさん
そうさんは最初忘れもしない自分が大学入学する前の3月の終わりくらいにラクロス部の体験に行った後になか卯で親子丼をおごってくれたのを覚えてます。
そうさんは自分達のウィンター、あすなろの育成もやっていてくれてエキマンとかの戦術も考えてくれてすごい頼もしかったです。決勝まで導いてくれてありがとうございます笑
そうさんもラクロスめっちゃ上手くてつま恋で得点王取った時からえぐかったです。
実はあんとき俺も点結構決めてて得点王狙ってたんですけどそうさんが裏まくりで稼ぎまくっててすごい悔しかったです。
35期の育成に携わった偉大なそうさんの顔に泥を塗らないように全員でもっと上手くなります。
しょうたさん
しょうたさんは自分達が一年生の5月くらいの時になんか坊主🧑🦲の人がいて誰だこの人って思ったのがしょうたさんでした。
しょうたさんはDFのポジションに同期がいなくて一人でやってるのめっちゃかっこいいと思います。
自分はあんまり感情を外に出すタイプではないのでしょうたさん声出して感情むき出しのところ結構好きです。
俊太さん
俊太さんは怪我しちゃってプレーできてない中で練習中誰よりも声出して、チームを引っ張っているところめっちゃすごいと思います。
一発芸とかめっちゃおもしろいです。
絶対に一部昇格して笑って終わりましょう!
まこさん
まこさんは体験会に行った時に最初の方に声をかけてくれたことを覚えてます。
自分は一年生の頃から上級練に入れてもらえることがあったのでまこさんが2年生の時に貴也さんに厳しくしごかれていて、めっちゃきつそうだったところをみていたので、今4年生になってチームをまとめるTRまでに成長していてめっちゃすごいと思ってます。自分は意外と怪我とか多いし、すぐ痛いって言うのでテーピングとかほんとうに助かります!ありがとうございます。
ゆうこさん
ゆうこさんは課題練とかもきてくれたりして特にラクロスが好きなスタッフといえばゆうこさんだと思ってます。
自分が一年の時リーグのベンチ入りした時とかにLINEで応援メッセージくれたのめっちゃ励みになってたし嬉しかったです。
ショット決めた時とか良いプレーした時にナイスシューって大きな声で出してるところとかちゃんと聞こえてます!笑
ゆうこさんの声援ですごい元気出るのであと残り少ないけど最後までお願いします
絶対一部上がりましょう!
みことさん
なんか今考えると学部も違うしトイメンとかも一度も一緒になったことなくて意外と接点ないですね笑
いつも会計ありがとうございます。
絶対勝ちましょう!
せきさん
東海大浦安野球部のマネージャーをやっていた関さんがラクロス部に入っていたっていうのもあってラクロス部に溶け込みやすかったです。
高校の時同じ部活だったけど部員が100人くらいいたからあんまり喋ったことなかったけどラクロス部で関さんがどういう人かわかりました笑
まなみさん
部活の先輩というより同じ学部の先輩というイメージです笑
来年以降は教科書とか授業プリントくれたり、テスト範囲教えてくれる先輩がいなくなるって考えたら少し寂しいです😔
愛美さんのおかげで取れた単位は数えると結構あるので感謝感謝ですね。
最後に、4年生は人数が少ないのにすごい仲良くて部活の時はしっかりしていてチームを引っ張っているところにすごい感謝してます!
残りの成城、農大、青学 全部勝って入れ替え戦に行って絶対に一部に上がりましょう!
次はマイペースすぎるお祭り男桑島蓮之介です。