体育学部、競技スポーツ学科、新2年ASの安部千越です。
新入生の皆さんご入学おめでとうございます!
私がなぜ男子ラクロス部に入部しようと思ったかをお話ししようと思います!
拙い文章ですがぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです!
私は高校では硬式テニス部のマネージャーをしていました。もともとスポーツを見ることが好きなこともあり、大学に入学しても運動部系の部活に関わりたいと考えていました。そんな時、卒業前の集会で男子ラクロス部の先輩方がいらっしゃってお話を聞く機会がありました。高校の頃からスポーツアナリストというものに興味があったこともあり、男子ラクロス部のASというポジションに興味が湧きました。ただその時は入部する気持ちは全くなかったです、、、。
大学に入学後、ビラを配っていた先輩に誘われて行った体験会で見たPVがすごくかっこよくて部活体験に行こうと思いました。部活体験でASの仕事の話を聞いたり、実際に先輩が仕事をしている様子を見てこの部活に入ろうと思いました。ほんとにかっこよかったです。
入部してからはたくさんのことがあっという間で大変で、特にサマー前の夏合宿はたくさん泣いてしまいました、笑
しんどくて辞めたいと考えたこともほんとに多く、なんで入部したんだろうと思ってしまうこともありました。それでも続けられたのは同期が居たからだと思ってます。アフターの時に動画を撮ってるとサムネ用の写真のポーズとり始めたり、何かあると泣く?っていじってくる人もいたり、カメラに変なポーズしてくる人もいたり、大事な時に寝坊する人もいたり、個性豊かでとっても楽しいです!そんな選手達がウィンターで勝ってくれて、ベンチから勝ったよー!!ってニコニコで言いに来た時はほんとに続けて良かったと思いました!
朝早く起きたり、上手くいかなくてしんどかったり、大変なことは多いけど大事な仲間に会える素敵な部活だと思ってます!新入生の皆さん、ぜひ男子ラクロス部に体験に来てみてください!待ってます!