東海大学男子ラクロス部主将ブログ
34期主将 三輪 俊太
平素より東海大学男子ラクロス部を応援してくださりありがとうございます。
この度、34期SCEPTERSの主将に就任いたしました三輪俊太と申します。よろしくお願いいたします。
今年の東海は『未来につながる一部奪還』という目標を必ず叶えるために部員一同覚悟をもって活動をしてこうと考えています。関東二部に所属するほとんどの大学が掲げている『一部昇格』という目標。しかし、その壁は非常に分厚く、東海も2年前に関東一部との差を痛感いたしました。
そこで今年の目標にはラクロス面だけでなく、日常面、運営面においても関東のトップに食い込めるような組織を作り上げることを組み込みました。
また、チームスローガンの『RESPECT』は昨年度、様々な方にご迷惑をかけてしまった分、これまで以上に様々な方にリスペクトをもって関わらせていただくために掲げました。チーム目標である『勝って喜ばれるチーム』にも繋がることなのですが、やはりリスペクトがないチームは勝っても喜ばれません。「東海が勝ててよかったね」と言われたり、相手チームに「すごいいいチームだね」と言っていただけるような、当たり前のことを当たり前にできるチームを作ります。
このような組織を作るためにはラクロス中はもちろん、日常生活、チーム運営において、どんなに辛くてしんどい状況でも、前を見たら三輪がいる。あいつが頑張ってるから俺たちも負けないように頑張ろう!と思ってもらえるような主将になります。
最後になりますが、東海関係者の皆様、OB・OGの皆様、保護者の皆様、日ごろから弊部の応援、サポートをしてくださりありがとうございます。これから進化していく東海をぜひ暖かく見守ってください。素晴らしい結果を残せるように全身全霊で活動いたします!
以上を持ちまして、主将挨拶とさせていただきます。ご愛読ありがとうございました。