始めに、平素より弊部に関わってくださっている全ての方々に、心より感謝申し上げます。
今年度副主将とDFリーダーの立場を務めさせていただきます。新4年普久原翔太です。
34期SCEPTERSが始まって約5ヶ月間、時が経つのはあっという間でリーグ戦の開幕式まで約3ヶ月半。もう既に実感してる人もいるかもしれないが、めちゃくちゃ努力をしていようが、サボりまくっていようが時間は過ぎてしまうものである。
誰にだってサボってしまいそうな日はあると思う。そんな時に思い出して欲しい言葉がある。
今、ここ、自分
早稲田大学ラクロス部のブログに出てくる言葉である。この言葉の意味をどう捉えるかは人それぞれだと思う。
俺は早坂拓記さんのブログに書いてある。
「過去も未来も存在しない。あるのは『今』そしてそこにいる『自分』だけ。」
これが一番しっくり来ている。
過去は変わらず、未来は理想通りになることの方が少ない。そして、最終的な決断を下すのは家族でも友人でもなく、自分自身である。
だからこそ「今」を全力で生きる。
それが自分自身の血となり肉となる。
今年チームとして1部昇格を果たすために、みんなには全力で「今」を生きて、苦しみ、悩み抜いて欲しい。
1人では出来ないことも、仲間がいれば出来るはずだから。
そのためにこの34期SCEPTERSがあり、我々がいるのだから。
DF #2 普久原 翔太