4年生へ 萩原葉月 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!




こんにちは、3年TRの萩原葉月です! 
ブログ初心者すぎて、この文章を書くのに時間かかりました…笑

いざ書こうと思うと正直何を書こうか分からないです。
人に伝えることのが苦手な私ですが、読んで頂けるとありかたいです。

1年生入りたての頃、コロナ禍真っ最中。活動はオンラインでzoom。やっと、練習がスタートと思ったら、1人で入部したし、TRは樹さんと私のみ。すごく心寂しく、毎日の練習が正直辛くて、なんで入ったんだろと思う毎日でした。




自分から話すことができないし、中々楽しくないと思っていたそんな時に高校同じ、名前も聞いたことがあった先輩が話しかけてくれました。それが主将をしているやすさんでした。
4年生なのに、生意気なこと言ったり、同い年みたいな感覚で話して、ごめんなさい。でも、その高校同じ、高輪っていうだけで、安心感と心のどこかで凄く頼っていました。



周りからどう思われていたか分からないけど、この3年間で仲良くなれて本当に良かったなと思います。



sceptersの主将をすることは大変なことだし、責任を背負うことも大変だったと思うけど
やすさんが主将で私は、本当によかったし、後押ししたのは間違っていなかったかなと思います。



つい最近入部して、まだまだ4年生は引退しないと思っているうちに3年も経ち、4年生ラストのリーグ戦へいつの間にか突入していました。こんなに早く、この時が来るなんて思ってもいなかったです…


1戦目ベンチに入ることができ、近くで4年生のサポートができて、2戦目へ。近くで見ることは出来なかったけれど無事2勝できて本当に嬉しかったです。

これから、上智・成蹊・明星戦、そして入れ替え戦。



長いようで短いではなく、短いようで長い、濃い時間を過ごしていきたいです。



スタッフを支えてくれたなほさん、さきさん。

はじめになほさんへ
ワガママなお願い、迷惑沢山かけてしまいましたが、そしてありきたりな言葉かもしれませんが
時に厳しく、優しく、教えてくださり、引っ張ってくださり本当にありがとうございました。
リーグ戦の意気込みで、シンプルだけれど
"ラストイヤー負けないぞ"
という言葉に、ついにラストだ。と実感しました。
なほさん含め、4年生のラストイヤーを台無しにしないように精一杯努力して、全力で勝利に繋がる貢献をTRとして頑張ります!一部昇格まで、後悔しないリーグ戦になるように精一杯ついていきます。

いつも本当にありがとうございます。



そしてさきさんへ。
トイメンが一緒で、トイメンで集まる時にいつもはーちゃーーんって呼んでくれるさきさんが可愛くて大好きです!
練習外で電車の中で恋バナしたり、帰り道でくだらない話を聞いてくれたり、ちょっとしたことかもしれないけどすごい楽しかったです!
さきさんは、黙々と仕事をこなしているイメージがあってって、そんなことないよって言われそうだけど、本当に思ってます!笑
さきさんのリーグ戦への意気込みにもあったように
笑顔で一部昇格まで全力でTRとしてサポート頑張ります!

伝えたいことが沢山だったので、ここに書ききれていないです。

私は、自分から積極的に部活のご飯に行くようなタイプでも積極的に仲良く話しかけていくようなタイプでもないけれど、いつもと違う感じだった時に何気なく声かけてくれる4年生が大好きです。

チームが強くなれるよう、勝利に繋がるようなTRになって、勝利の貢献ができるよう頑張ります!

「一部昇格」

目標に向けて一つ一つ勝ち進んでSCEPTERSの力を見せつけましょ!

書いていたら長くなってしまいました。
これでおしまいにします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。