こんにちは!新3年MGの水谷咲希です。
拙い文章となってしまうかもしれませんが読んで頂けたら幸いです。
フィールドで選手や先輩が悔し涙を流しているのをみた特別試合の最終戦
そんな姿を見て、来年は絶対に一部に上がりたい、そのサポートをできるような人になりたいと心の底から思った。
1年生のときから私はなにか成長したのだろうか。日々ラクロスが上達していく同期を見ていると、そんなことを考えてしまう。
私は自分から何かを動かしたりするのが苦手だ。目立つことも、後輩のことを引っ張ったり、意見をまとめることも。
でも、そんなのは甘えだ。
自分が変わらなきゃいけない。
大好きな4年生が笑顔でラクロス部を引退できるように
ラクロス部の先輩方が目指してきた「一部奪還」を達成できるように
私にとって3度目のリーグ戦、後悔が残らないように
自分がいま出来ることは山ほどある。
楽しいことばかりじゃない、辛くて嫌になる時もあるけど、
ラクロス部のみんながいるから頑張ろうって思えるし、この人たちのために何かしてあげたいと思う。
自分なりにチームのために出来ることを見つけて
今自分が出来ることを精一杯やっていこう。
新入生の皆さんへ
私は男子ラクロス部に入部して、大好きな同期や日々成長させて下さる先輩方、可愛い後輩に出会い、大切で充実した時間を過ごしています!
みんなで一つの目標に向かって一生懸命になれることなんてもうないかもしれない。そう考えると、とても幸せな日々を過ごしています。
また、ラクロス部は自分自身が成長できる場所です。私も少しずつではありますが、人間的にも精神的にも成長してきていると思います!
正直私は誰かのサポートをするマネージャーという立場に自分があっていないんじゃないかと思う時があります。そんな私でも、私なりに活動を続けてこられて一生懸命になれるものを見つけることができました!選手でもスタッフでも、やる気があれば絶対に充実した4年間を送ることができると私は思っています!
皆さんも人生に一度の充実した大学生活を送ってみませんか??