入れ替え戦ブログ 4年 後藤駿吾 | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!









4年MG  後藤駿吾







入れ替え戦に向けて






去年の入れ替え戦。
試合終了の笛が聞こえた時
あんなにも悔しくて、寂しくて、
言葉が出てこないくらいの涙を流した日は
これまで部活動をやってきて初めてだった。



それくらい本気だった。



だけど、
自分のちっぽけさを感じた瞬間でもあった。







あの日から一年。



あっという間だなと感じながら、
私達はあの日からどれくらい成長したんだろう。

あの日からなにが変わったんだろう。



そう考えてみた時に
形として、目に見えるものとして
わかることは少ないけれど、
あの時考えつかなかったくらい、
このチームは大きく成長したと
今は自信を持って言える。







この一年で東海は強くなった。
そう誇りをもって言えるのは今日まで一緒に頑張ってきたみんながいるからだと思います。



私は今年のキックオフミーティングの際に
このチームに与えられた時間は
約8000時間と伝えました。
みんなはどんな8000時間を過ごして来ましたか?
一生の思い出になるくらい楽しい時。
今まで経験したことのないくらい辛い時。
きっといろんな時があったと思います。
特にツラい時間の方が多かったように感じる人も少なくないと思う。
でもそんな時間を、
一緒に分かち合って過ごしてきたみんなとなら、
家族といる時間より長く一緒に過ごしてきた
みんなとなら、
絶対に勝てる。






私はみんなの味方です。
チームのためにと戦ってくれる
SCEPTRS全員の味方です。
どんなに点が取れなくても、
どんだけ点を取られても、
声が枯れて出なくなってしまっても、
試合終了1秒前で負けてても、
私はいつどんな時だってみんなを信じています。
ベンチの一番後ろで支えています。
もし心が折れそうな時、
もう無理かもって時は私に言ってくださいね。







だから勝つことだけ考えて、
思いっっっきり戦ってほしい。
チーム全員で戦って、悔いなく戦いきって、
最後は笑顔で終わろう。







大好きなみんな全員で、
私達4年生の思い出の場所で、
一部を掴みに行こう。







Be present-今この瞬間を大切に-