4年TR 林萌子
正直入れ替え戦を迎えるのが怖い。
みんなと過ごした4年間が
間違えていたとは思っていない。
でもみんなの努力が想いが
報われない瞬間を
泣き崩れる姿を
去年、一昨年とベンチで見てきた。
もう見たくない。
あの情景も思い出したくない。
全部変えたい。
「負けるチーム」から
「勝つチーム」へ。
勝ちたい理由は人それぞれでいいと思う。
でも最後にたどり着くのが
今年のチーム指針である
"日本一"になる。
であって欲しい。
SCEPTERSはずーっと続いていて
私達の代で終わるものではない。
それは去年の入れ替え戦で負け、
"日本一"をわたし達が目指せない事が
現実になった時に痛感した。
だから、わたし達が叶える
一部昇格を通過点とし。
後輩が来年一部の舞台で
胸張って闘って。
"日本一"になる姿を
スタンドで大声出して応援したい。
そのための28期でありたい。
同期は、
絶対に期待に応えてくれる。
絶対に勝利へと導いてくれる。
みんなの思いを託せる自信がある。
でもそれだけでは足りない。
俺が先輩を支えたいんだ
と悩んでくれる。
声張ってチームの雰囲気を
プラスにしてくれる。
4年が掛けるべき言葉を
率先して伝えてくれる。
異変に気づいて
とっさに駆け寄ってくれる。
ボールを繋いで
大切な1点を勝ち取ってくれる。
そんな頼もしい後輩がいる。
みんなの存在は
このチームの中で大きい。
28期は周りの皆んなに
支えられて成り立ってる。
ありがとう。
でもその分、
後輩に期待もする。
だから力を貸して欲しい。
一人ひとりの言動や行動、表情や声援
全ての要素でチームは変わる。
それはフィールドで闘う選手だけではなくて。
ベンチも応援もスタッフも。
先輩後輩なんてこれっぽっちも関係ない。
入れ替え戦何が起こるのかわからない。
それでも一瞬たりとも
諦めないで欲しい。
小さな事がチームをプラスに変える。
その手助けをして欲しい。
要するに
4年が頑張るとか。
フィールドに立てるから
頑張るとかじゃなくて。
全員で勝とうね!!
後輩の活躍を期待してる!!
ってことです。
---------------------------
リーグ初戦はいいものでは
なかったかもしれないけれど。
青学、東洋、学習、筑波と勝ち進み
この準備期間を経て「勝つチーム」に
なれていると確信している。
今の東海は武蔵大学より強い。
それを結果に示そう。
前日には荷物準備してね。
その時捕食も忘れないでね。
余裕持ってお布団入ろうね。
寂しかったらわたし電話出るからね。
当日は寒いから防寒対策をしてね。
ベンチコート持ってこようか。
家からお湯持ってきてホットパックしよう。
朝早いからって電車で寝すぎないでね。
ちゃんと朝ご飯食べてね。
顔上げて頼もしい姿で
グラウンドに来てね。
無理しないでとはもう言わないからね。
身体ボロボロになるまで
悔いのないようなプレーをしてね。
すぐに駆けつけられるように。
声だしてずっと応援してるからね。
期待してるから。
あと1つ勝って一部昇格を。
そして日本一になるために。
挑もう。