スタッフ自己紹介⑤ | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!



こんにちは!

今日は冷え込んでいますね😨

体調にお気をつけくなさい!


マネージャーラスト⬇️


1.名前

横尾奈菜江(よこお ななえ)


2.学年学部学科

2年、体育学部 生涯スポーツ学科


3.出身、スポーツ

湘南工科大学附属高等学校 

バスケ⛹️‍♀️ ダンス💃


4.入部理由

男子ラクロス部の仲良い雰囲気に惹かれたから!

元々マネージャーに興味があり、本気でスポーツしている人をサポートしてみたかったから!


5.お気に入りの写真

お世話になった北相トイメンでディズニー🐭

大好きな先輩方2人とまったり箱根旅♨️👘


大切な同期とぶらり浅草旅🏮


6.SCEPTERSに入ってよかったこと

大切な仲間ができた!!

頑張れるものがある!!

自分自身が成長できる!!

先輩方みんないい人で絶対大好きになっちゃう❤︎


7.新入生に一言

一緒に素晴らしい思い出を作りましょう😉




頼りになるトレーナー✨⬇️


1.名前

萌子(もえこ、もえぴ)


2.学部学科

4年、体育学部 競技スポーツ学科


3.出身校・出身スポーツ

東海大学付属浦安高等学校

バレーボール部


4.入部理由

高校時代部活に励み、大学生活今度こそはアルバイトをしてお金を貯めてサークルに入って遊びまくろう!!!と入学して1ヵ月過ごしました。しかし、暇な日が続くことで、今まで何かに打ち込んでいたものが無くなり


 "私は今何しているのだろう空っぽだ。

"学生生活最後が、私の中で何も残らないなんて嫌だ" そう思いました。


色々な部活を体験しましたがラクロスという初めて見る競技に興味を持ち、先輩方に相談をして入部することを決めました。


5.お気に入りの写真





6.SCEPTERSに入ってよかったこと

いつ見ても激しいコンタクトやショットの速さは、息を呑むほど興奮するし、ラクロスをしている選手は本当にカッコいいです‼︎そんな仲間を近くで見る事が出来ること


私達トレーナーは、スポーツサポート研究会に所属し、より専門的な知識を学びながら部に帯同させて頂いています!

男子ラクロス部では、メディカルとストレングスと栄養トレーナーの3つに分かれて、選手たちに最高のコンディションで、最高のパフォーマンスをしてもらえるように活動しています。

活動していく中で、ケガに悩んでいた選手や悩みを抱えた選手が、ようやく復帰する事が出来て試合で活躍すること。それらが本当に嬉しくて、もっと皆と一緒に居たい支えたいと思えます。


先輩後輩関係なく一緒に授業探して受けるし、OFFの日は時間を合わせて遊びにいくし、悩んでいると「何かあったの?」と些細な変化にも気付いて心配してくれるし。大学で部活に入って、毎日皆んなと切磋琢磨し合い、一緒にいることが出来て"私幸せものだなぁ..."と思います。皆んなもそう思ってくれてたらいいな!


7.新入生に向けて一言!

サークルやバイトをして、遊ぶ毎日はきっと楽しいです。でも私は1ヵ月で飽きました。もっと刺激欲しいとそう思いました。最後の学生生活何かやり遂げたくありませんか?新入生の力になりたいです!相談に乗ります。ぜひグラウンドに足を運んでみてください!



スタッフと言っても

マネージャーだけでなく

たくさんのトレーナーが日々チームを

支えてくれています🔥


何かあった時いちばんに駆け寄ることができる存在になりませんか?

お待ちしています!!




さて、明日で自己紹介ブログが終了です!

最後までしっかり読んでくださいね🙆‍♀️


本日もありがとうございました🙂