こんばんは!
今日から最後のポジションのスタッフです!
スタッフの中にはたくさんの役割を持った
部員がそれぞれ活躍しています💁♀️
それではどうぞ!!
1.名前
後藤駿吾(しゅんご、しゅんごちゃん)
2.学年学部学科
教養学部 美術学課程
主に油彩画を制作しています🎨
3.出身、スポーツ
東海大相模 硬式テニス🎾
4.入部理由
高校までは個人競技の選手で活動してきて、大学では団体スポーツをサポートする経験をしてみたいと考えるようになったのがきっかけです🤔
カレッジスポーツのラクロスなら、みんなスタートラインが同じなので選手もスタッフも始めやすいと感じ、ダブルスペアで一緒だった新4年 びろと一緒に入部を決めました🥍
〇〇ポジションについて〇〇
"マネージャー"と一言に言ってもやることは様々です!!
スコア記録✍️ タイムマネジメント⏱を主に
書類作成📄 部費管理💰
SNSでの広報活動📣 合宿の企画・運営⛺️
ビデオ記録・編集📹 審判員活動🦓
…と、まだまだこれはまだほんの一部👌
当部のマネージャーは、必ず成長出来る環境があります💪🏾
自分の得意を生かしてチームに貢献したい!
新しいことにチャレンジしてみたい!
チームと共に成長していきたい!
そんなアツい人が待ち遠しいです✨
女子も男子も関係ないです!!!
ぜひ一度体験会に来てみてくださいね☀️
5.お気に入りの写真👀
大切な同期で📷
みんなが居るから頑張れます!
切磋琢磨しながら最高のチームワークと愛嬌でプロのマネージャーを目指しています💪🏾
ラクロスのプロ選手にも会えました🥍
普通の生活ではあり得ない経験も!!
6.SCEPTERSに入ってよかったこと
最高の仲間に出会えたこと。
楽しいことは何億倍にも楽しめて、
辛いことを一緒に分かち合えたのは、
僕にとって何にも変えられない宝物です。
7.新入生に一言
入学おめでとうございます🌸
新生活に向けてドキドキ!ワクワク!と
胸を躍らせていると思います✨
大学では自分のスキルアップをしていく絶好のチャンスです💪🏾
サークルや語学勉強もとっても魅力です👌
ぜひ自分の肌で感じて、ぴったりの活動に力を注いでいって下さいね!!
その中で男子ラクロス部が候補の一つになれたら嬉しいです!!
ぜひ体験説明会に足を運んでみてください🙆♂️
お待ちしております🥍
1.名前
伊藤優希(ゆうき)
(左からゆうき、ななえ、まな)2.学年学部学科
新2年生 政治経済学部政治学科
3.出身、スポーツ
北海道札幌新川高校(生粋の道産子です❄️)
バスケットボール🏀
(ほんの少しだけ……中高6年はガッツリ吹奏楽をやっていました🎷)
4.入部理由
中高6年間毎日部活で忙しい生活を送っていて「大学でも部活で充実した毎日を過ごしたい!」という思いと、高校生の時から大学の体育会部活のマネージャーに憧れがあり、少しでも自分の理想を実現させる為、入部しました!
他の部活の新歓イベントにも行きましたが、最後まで新歓のイベントに行き続けたのはこの男子ラクロス部だけでした👌
5.お気に入りの写真
同期🥍(何人かいないけど、、、)
6.SCEPTERSに入ってよかったこと
大好きな先輩方、大好きな同期に出会えた事!笑いの絶えない楽しい毎日を過ごせてます♡
あとは朝早く起きれるようになりました☀️
朝練の日は絶対に1限に間に合います笑
7.新入生に一言
ラクロスはスタートラインがほぼ全員同じなので、仲間と切磋琢磨して高みを目指すことができるスポーツです!
そして、理解すればするほど魅力が深まるスポーツでもあります🥺本当に見てて面白い!楽しい!
私も最初は全くルールが分かりませんでしたが、今ではだいぶ理解することができ、審判資格も取ることができました🌸
新しいスポーツを始めたいあなた!日本一を目指したいあなた!大学生活を大充実させたいあなた!男子ラクロス部に入部して、私たちと一緒にラクロスを楽しみましょう🥍ぜひお待ちしています🙇♂️
女子が一度は気になるマネージャー😏
覚えることたくさん
大変なことたくさん
でも2人が言うように大切な仲間がいるから
サポート側として続けていられるのかも
しれません❤
一生懸命に頑張る部員を
一番近くで支えてみませんか?
お待ちしています😘
さて!
明日は待ちに待った男女ソフラク大会👏
わたしたちはすっごく楽しみです笑
たくさんの1年生に会えるのを
楽しみにしています!!
運動できる服装で
11:30に噴水広場に集合~💁♀️
お待ちしています!!
読んでいただきありがとうございました🍀