こんにちは!!!
3年MGうららです🙋♀️
今回は写真多めです!笑
一昨日、天候に恵まれた中
第10回東海フェスティバル
が行われました!😳
東海フェスも第10回までと続き、
リーグ戦前の大事な1戦ということで
大きな意味を持つ恒例のイベントに…。
今回は、初の日本体育大学さんのグランドでの
ゲームとなりました!
晴天の下開会式に始まり
まずはBチーム試合です!
20分2クオーターという短い時間で
全員が全力で
勝つことに向けて真っ直ぐな試合でした💪
思いの強い4年生たちも
積極的にショット。
ドキドキハラハラさせてくれました😳
OFもDFも泥くさく。
諦めない姿勢は4年生として見本です✏️
ショットにもチェイスにも敏感に。
自ら動きみんなも動かします🏃
0-6 LOSE
結果は残念でしたが、
たくさんの課題、改善点が見つかり
2年生もあすなろに向けて
より意識を高めるきっかけになる
試合だったのではないでしょうか?
まだまだ向上ですね!
やってやるという熱い気持ちが
ベンチ、応援席に届いたと思います。
みんなかっこよかったです☺️
A試合の時間までは、
女子のBチーム試合や
OBOG戦が行われました!
OB戦には我らがコーチ陣の
太郎さん、塁さん、石井さん、やまさん、翔也さんも参加していました😍
いつもプレーしたいのを我慢しているのか
とても楽しそうでキラキラしてました✨
まだまだバリバリですね😏
そして14:00から
Aチームの試合がスタートです!
フェス前の様々なSNSを
見ていただいていた方には
お分かりいただけるかもしれませんが、
4年生ひとりひとりが
強い思いを持って臨んだ一戦です。
アップから万全な状態で
熱も高まり盛り上がりも最高、
フェスに相応しい東海らしさで
会場を包みます⚡️⚡️⚡️
カンピオーネでチームを一つに。
選手紹介では、女子ラクロス、来てくださった親御さん方、まだ入部していない1年生…
みんなで花道を作りフィールドへ送り出します👬
応援されるチーム
これを目指すSCEPTERSにとっては
とても有難く、感極まる一瞬でした。
1点目はとられたものの、
4年生はせさん、3年生Jのスコアでいい勝負!!
点をとった後の隠しきれない嬉しさ、気持ちよさ、感激がみんなにも伝わりました💭
1Qはビハインド。
2Q、惜しいショットが続きます。
ビハインドのまま終了。
3QではせさんとJ、2年生あきひろのスコアで
イーブンで終了。
4Q、諦めない気持ちでより一層会場の
一体感が増します!
ナイスなグラボ、クリア、ゴーリーセーブが多数起き、最後まで観客の目を奪います♥️
1点ずつのスコアでイーブン。
結果、東海フェスティバル初の
イーブンとなり終了しました。
最初から最後まで諦めず
チームで一体となりやり切りました。
イーブンという結果に満足といったら
嘘になるかもしれませんが、
リーグ戦前の大事な一戦で
有意義な時間になったと思います!
東海ラクロス、日本体育大学さん
お互いにリーグ戦で良い結果が残せるようにと
約束しました
この東海フェスティバルを踏まえて
一部昇格
という目標のために
SCEPTERS
はまだまだ進化します!!!
また、今回会場に足を運んでくださった
ご親族の皆様、OBOGの皆様、新入生、
全力で応援し合うことができた
女子の皆様
この東海フェスティバルを
成功させるためにチームを統率してくれた
フェス係の仲間
いろいろな人に感謝する1日でした☺️
ありがとうございました。
毎回のイベントで感謝できる
良い環境でラクロスができて感激ですね😢
これからSCEPTERSは
リーグ戦に向けて
本格的に挑戦します!!
夏はあっという間に終わります。
コーチ、プレーヤー、スタッフ全員が
後悔のない夏を迎えられるよう
東海魂を持って
日々精進して参ります!!
暖かく見守っていただきたいです✨
2年生のあすなろもあと2日になります🤩
今回は日本体育大学さんとの合同で
上級生も楽しみにしています…👀
皆さんも是非応援よろしくお願いします!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。