新歓ブログ MF編① | 東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

東海大学男子ラクロス部 -SCEPTERS-

日々の活動や、試合の告知、結果など更新していきます!!


こんばんは!
昨日までは、東海の点取り屋ATの紹介でしたね
本日からは、MF編です。
MFは、オフェンスとディフェンスの技術を兼ね備えたスペシャリストです!
そして、東海のMFはイケメンばかりで個性豊かですよ😉笑笑

最初の紹介は、MFリーダーの愛されキャラ創大です!


1 名前
広瀬創大
{CF9740B4-96AD-4565-ABDE-958065CB979F}



2 学部学科
工学部土木工学科

3 出身校・出身部活
順天高校・サッカー

4 入部理由
みんな体験会の話ばかりでつまらないので、私のお話をします。
私は大学に入った当初
大学生活を単純に充実させたく、充実できるものを求めてました。
また、東海大学だからこそを考えていました。
大学に入りわかったことがありました、ゴツい奴ジャージばかりチャリ多め。
そうなんです!そのほとんどが体育会のやつなんです。
また、体育会に入ってる周りにはすごい奴らばかり、そんな仲間入りしたくないですか?
私は見つけました。東海大学は体育会だと。これを生かしてやろうと。
今となれば東海大学はいろんなことに取り組んでおりよーく観察すれば他に長けてる人や団体はおり、浅はかだったと感じますが私は運が良く私の道らしく進めており、間違っていなかったという自信があります。
充実面は4年間通して感じたいタイプなので、気になる人は入って最後を見届けてください。
ラクロスを選んだ理由は、高校の先輩がやっているという点、カレッジスポーツである、何より体験をすることによって楽しかったからです!

5 ラクロスの魅力
ラクロスの魅力はなんと言っても、スタートラインが同じという点です。
自分次第で上手くなれるし、日本を背負えるチャンスがあるんです。
また、成長が手に取るようにわかるので楽しくて仕方ないです。

    ポジションの魅力
私はミッドフィルダーをしております。
ミッドフィルダーとは?と思う人はサッカーのミッドフィルダーを想像してください。そうです。その通りです、ミッドフィルダーなんです。
しかし、サッカーとは違いアタックは半分より下のコートを踏むことができずまたディフェンスは半分より上のコートを踏むことができません。
唯一、無限にコートを行き来できるのはミッドフィルダーだけなんです。特別です。
また、チームの色を何色にでもできるのがミッドフィルダーでありチームの架け橋だと思っています。
点を決めることができ、守ることができるこんなに幸せな時間はありません。
どのポジションより輝けるチャンスを長くあたえられ、縁の下の力持ちにもなることもできます。
{C973027C-C6BF-4204-B0E8-AC5FFA916AA8}




6 新入生に向けて一言
大学に入り右も左もわからずいると思います。
また、大学とは何かもわからないと思います。
大学は本当に自分次第でどうにでもなります。その分自分から行動しなければ何も起きず、誰も助けてくれません。
大学生活がこれからの自分を大きく成長させることができるかの大きなポイントだと思います。
0から1にする行動力は1から100にするよりも勇気が必要で大変だと思いますが、その一歩にラクロス部は期待しています。
その手助けを、私はしたいです。
また、東海大学って何してるのなど知りたいなどラクロスに関係ないことであっても相談があれば来てください。知っている限りお答えします。

たくさんの部活・サークル・団体を見ると思いますが、ラクロス部を見にグラウンドに来てください。
文字じゃわからないことを知れると思います。

たくさんある団体から、男子体育会ラクロス部を選んでいただけると幸いです。
お会いできる日を楽しみに待っています。
長文失礼しました。

次はハンサムです。女の子は気おつけなはれや!


読んでいただきありがとうございました!