こんにちは、ぷーですニコニコ


もうすぐ生後8か月のぷーすけにっこり
1人目より早く、既にずり這い、はいはい、つかまり立ちをして、家の中を縦横無尽に動き回っていますハイハイ

我が家はベビーサークルは設置しておらず、今後階段やキッチンなど入っちゃいけないところにベビーゲートを設置予定ニコニコ
(ぷーたの時に設置していたものは成長に伴って外したので、再度設置します!置くだけゲートは今、ぷーたのサッカーゴールとして活躍中…笑)


ぷーたの時に対策せずにいた箇所で、今回新たに危険度が増したので対策したのが、扉の指挟み防止気づき
日中過ごすリビングの出入り口は上吊り戸でソフトクローズなので、危なくない訳ではないけどまだセーフ(対策する方法もなかったり…)。

ただ、怖いのがトイレの扉アセアセ
1人目が赤ちゃんの時は親が開閉を気をつければよかったのですが、ぷーたは今4歳ハッ
1人でトイレに行くようになり、ふざけている訳ではなくても急いでいて扉を勢いよく閉めたり、開けたまま用を足していて、ぷーすけが近寄って行ったり、とにかく危険でヒヤヒヤしていました滝汗


そこで、指挟み防止グッズを購入ニコニコ
無事に取り付けられましたー拍手





透明で、主張が少なくて良きOK

いつか外すかも、と賃貸用を買ったので、剥がれてしまうことがあるかも…と不安はありますが、まずは大満足です指差し


引き続き油断せずやんちゃボーイズを見守っていきますが、これで少し一安心ニコニコ飛び出すハート

よかったです!