今年で8年連続の参加です(単なる一般客ですが)。


幸福な2日間が終わってしまいました。


エエ年したオッサンを、こんなにも夢中にさせてくれる高槻ジャズ!


良い意味で罪深いイベントです。


今年の注目は当然、昨年に続いて韓国からやって来た『KUMAPARK』とホン・スンダルさんのバンド『Hong Soon DalのBaramnan Jazz』(浮気なジャズの意?)の2組です。


もちろん、私が好きな他のバンドも見に行きましたよ。


でも、この2組を中心に書かせていただきます。



まずは、3年連続のKUMAPARK。日本のファンもかなり増えましたね。


1日目は、ハン・スンミンさんの楽器のセッティングがスムーズにいかず、目の前で見ていた私も心配していましたが、何とか完了。


内容は、ほぼ第1集アルバムの曲で占められていました。


神奈川から来られたDUSTY HUSKYさんとのコラボは見応え&聴き聞き応え満点。


DUSTY HUSKYさん、本当にありがとうございました<(_ _)>


そして、何と言ってもボーカルのキム・ヘミさん。ヘミさん登場の瞬間、(男性客から)「おぉ~っ」て歓声があがりました(^_-)


おそらく、会場の皆さんも彼女の虜になったことでしょう(^^)


1日目の演奏終了後、ヘミさんの1stアルバムにサインをいただき(これはかなりレアなはず)、昨年に続いて2ショット写真も撮っていただきました。


他に女性のファンの方が3名ほど出待ちされていたので、少しオシャベリさせていただきました。


出待ちしていた野郎は私だけでした(^^;)


2日目。少し雨が降っていたので、中止も覚悟していたのですが、大幅に開始が遅れたものの、何とか演奏してくれました。


あまりにも時間が短かったのが残念。でも、短時間でもインパクト十分でした。


演奏終了後、通訳さんを交えて、1日目に続いてヘミさんと少しオシャベリできました。


実は、韓国語を少し覚え、自力で会話しようと臨んだのですが、挨拶程度しか無理でした(^^;)







次は、ホン・スンダルさんのバンドの1日目。


昨年の高槻ジャズとすみだジャズで私のことを覚えてくださったようで、本当に嬉しかったです。


会場は高槻現代劇場文化ホール3Fレセプションルームで、お客さんが結構集まる場所だったので、座席の確保ができるか心配でしたが、最前列を確保しました。もう意地です(笑)。


昨年に続き、Yoon Na Geumさんの「ajaeng」という伝統楽器の音色も1曲だけ聴けました。


ホン・スンダルさんによると、壊れてしまい、十分な低音が出せなかったもよう。


本当にお気の毒でした(>_<)


韓国の歌姫、パク・ラオンさんの「My Favorite Things」を初めて生で聴くことができて大満足!


2日目。KUMAPARKと同じ会場でしたが、この時はとても天候に恵まれました。


終わる頃にパラパラきましたが(^^;)


やっぱり、締めくくりは「The Windmills Of Your Mind(風のささやき)」。


ラオンさんの歌声を堪能できる名曲です。





公演終了後、ホン・スンダルさんの御厚意により、私と友人が『Hong Soon DalのBaramnan Jazz』のメンバー6名と記念撮影をしていただけるという予想外の瞬間が待っていました。


この瞬間が続けばいいのに・・・もう日常に戻りたくないです(笑)。


最後に、高槻ジャズストリート実行委員会の皆様、ボランティアの皆様、プレーヤーの皆様、こんな素敵なイベントが17回も続くなんて、本当に凄いことです。


ありがとうございました<(_ _)><(_ _)><(_ _)>



~番外編~


宮原知子選手、来年は優勝だぁ!!