朝になりました 見事な快晴です

越後須原駅から守門岳をカメラ

 

 

ここは元の守門村の中心地で村名と駅名との

矛盾した併用が続いている気もしますが、

開業時は須原村でしたので良いかと

 

別の地点から再び守門岳をカメラ

守門岳を望む駅前には昨年も利用した

農協ストアとガソリンスタンドが建ち

右手には小学校、そして、背後には.....

 

 

村の鎮守と思しき神社

境内に鯉のぼりがなびいていました

 

 

5月の青空には鯉のぼりが映えます

 

 

あぶるま食品工業では社長自らが育てた

餅米から作った切餅やお菓子を全国発送中

(※橘正雄社長℡02579-7-2260)

 

 

雪国にちなむ深雪餅には草餅もあります

銘菓「須原の庄屋さま」とは.目

 

 

昨年、訪れた目黒邸の事ですね

 

※画像借りています

 

看板によると有名撮影スポットとの事、

しかし、5往復では通る気配もないし、

関心も然程ないのですので写真のみカメラ

 

 

すいーっと着きました小出駅

 

 

ここは魚沼市(人口3.2万人)の中心地の筈

バスや電車は頻繁に発着するものの

駅前には山が迫り、僅かに旅館や商店が

目立つくらいでほとんど何も無い...(゜o゜)

(スキー場や公園はありますが)

 

 

それもその筈、この様に町の中央を魚野川が

貫流して、駅正面は小出島と呼ばれる僅かな

平坦地に小出市街に背を向けて建ち、

橋を隔てて結ばれている市街地とは大きく

迂回しないと辿り着けないのですから

 

 

小出地区の航空写真

中央が小出橋と魚野川、左手が小出市街

 

※画像借りています

 

魚野川に架かる小出橋から右カメラ

 

 

同じ地点から左

 

 

建物が密集して中心部にはアーケードが

架かる小出市街ですが雁木通りもあります

 

 

ここは何の店か?(-"-)

 

 

ここからは昨年に続いて奥只見ダムや

永林寺、西福寺を再訪問あるいは...

 

 

長野県と新潟県にまたがる中津川沿いの

秘境地、秋山郷を訪れる予定でしたが

山形市に続いてのハプニングが発生orz

 

長野県と新潟県、両県に点在する秋山郷

 

※画像借りています

 

ほぼ1日が潰れてしまい、秋山郷の入口

長野県栄村を通過したのは暗くなった頃で

こんな写真しか残っていません...(^_^;)

 

 

長野県森宮野原駅は新潟県との県境、

森は長野県栄村北信森(開業当時)、宮野原は

信濃川を越えた新潟県津南町の地名ですので

駅名は長野県と新潟県との組み合わせ

 

 

ここは非常に雪深い土地です

 

 

再び新潟県へと入りヨタヨタ状態で宿泊先に

到着、リーズナブルなホテルでしたが

食事は美味しく、本場のこしひかりは

塩を振りかけるだけでも十分な程でした

 

 

続く