目の前を只見川が流れるふるさと荘前でカメラ

 

周囲には街路灯もほとんど無いので

ここから望む星空は格別の美しさ星空

 

 

朝になってから気付きましたが、

望遠鏡が備品にあった様です

しかし、脳と直結した人間の目以上に

すぐれた装置は存在しないというところで

見事な星空はしっかりと目に焼き付けました

 

 

早起きしましたので朝の散策をかねて

三島町の新しい名所へ走る人

 

只見川に架かる三島大橋を渡り...

 

 

着きました

 

 

日本で唯一、三連アーチ橋を臨める

この地点、アーチ三橋(兄)弟とも称され

長男が1939年竣工の鉄道橋(中央)

次男が下の宮下橋、三男が新宮下橋

 

 

運が良いと鉄道橋を通る気動車を写真に

撮る事ができる有名撮影スポットとされ

時刻表も備え付けられていますが、

いつまでも通る気配がない(-"-;)

 

先に左側から下りが通って会津宮下駅に到着

ここで上下すれ違い、次に上りが通る筈...

 


駅に行くと予想通り、下りが遅れている様で

上りが立ち往生していましたが、単線ですし

遅れても到着を待たずに発車すると.....

正面衝突してしまいますドンッ

 

 

やがて、下りが急ぐでもなく通り抜けると...

 

 

上りの気動車が通っていきましたが

構図的にも1台が丁度良いですね(^_^)

 

 

三島町は桐の里ですが、霧の里でもあり

朝は只見川の川面に霧や霞が立ち込めるので

その間隙をついて、この地点ですぐれた

写真を撮るのはかなり難しいとの事でした

 

再び、からんころん茶屋へ

手打ちそばの青いのぼりが立っています目

 

 

今日は「みやしたそばと豆腐の会」の営業日

風穴熟成させた玄蕎麦を石臼で引いた

そば粉十割の手打ち蕎麦が楽しめます

 

 

特盛くらいが丁度よいとの助言もあり

思い切って特盛をオーダー割り箸

お通しは三島町産のわらび醤油漬け

一見、かなりの量かと思いましたが

幾らでも入る様な感じで難なく完食

 

 

食後は外のテラスでアイスカフェオレ

 

 

再び宿に戻り、もう一泊♨️

只見川両岸に湧く宮下温泉は熱めの鉱泉

入浴後は自動販売機の飲み物をゴクゴク

 

日本全国至るところに設置されている

ダイドードリンコの白い自動販売機は

旅情の泉、憩いのオアシスというところ

 

 

ところで、自動販売機横には時代を

感じさせる白黒写真の記念ボードが目

 

 

当時、三島町が全国に先駆けて実施していた

ふるさと運動の一環としてテレサ・テンさんが

1977年に三島町を訪れて、ふるさと荘に宿泊

特別町民に登録すると共に記念植樹を行った事を

記念したもので、テレサ・テンさんも生涯に渡り

三島町を日本の故郷と思っていたとの事で

 

 

来町時のエピソード等はここ

ログハウスどんぐりのマスター

海老名健さんからうかがう事ができます

 

 

 

テレサ・テンさんもふるさと荘の窓から

この様な風景を眺めていたのでは?

 

 

赤く塗られた三島大橋は1975年に竣工

それから約50年の歳月を経ても只見川沿いの

この風景は当時とは変わらないとの事ですが

 

 

先程、ふるさと荘でいただいた

ダイドーブレンドコーヒーオリジナルも

三島大橋と同じ1975年生まれ目

 

※画像借りています

 

原料と製法にもこだわり

日本を代表するロングセラー商品の

ダイドーブレンドコーヒーオリジナル

 

その味わいは1975年の発売以来、

現在に到るまでほぼ変わっていないとか

 

ダイドーブレンドコーヒーもまた

三島町の美しい風景と共に変わらない

美味しさで旅行中の思い出と潤いを

与えてくださる事を願う次第です

 

続く