八幡平市荒屋新町はかつての安代町の中心地

荒沢漆器の街としても知られています

 

 

趣ある建物が連なります

 

 

町内至るところで目にする、りんどうの街灯目

 

 

ここはりんどうの郷、「安代りんどう」は

栽培面積・生産量・販売額共に日本一を誇ります

 

荒屋新町駅前に建つ、この白い建物目

補修はされていますが、正方形に三角屋根の

この形はどこからどう見ても元は郵便局ですね

 

 

荒屋新町駅の壁も白色、駅前のダイドードリンコ

自動販売機も白、至るところで目にする白い

ダイドードリンコの自動販売機は旅行中の

水分補給にも◎ 飲み物を入手して再出発!

 

 

再び着きました十和田南駅

 

 

ここはスイッチバック駅

従って駅名標はどちらも片側が空欄です

 

 

隣は末広、縁起の良い地名ですね

 

 

ここは十和田湖への最寄り駅、駅前にはタクシーも

数台は待機して、花輪や大館、更には東北各地への

都市間バスも頻繁に発着しているのですが...

 

 

訪問直前に無人駅になっていました

鉄道よりもバスや自動車有利というところかと

 

 

駅に近い錦木塚には...

 

 

こんな伝説があります

 

 

 

鶏めしで有名な花善の社屋が目立つ大館駅前も

町から離れているせいか、閑散としています

大館市の中心地は隣の東大館駅周辺というところ

 

 

前回訪問時は正面に聳えていた大館駅舎は姿を消し

小さくなって90度移転、駅前広場のハチ公の像も

どこかへ移動した様で、駐車場の工事中でした

 

 

あの日、あの時、あの場所で見事に直撃を食らった

(2012年4月の爆弾低気圧)秋田市も無事に通過♪

 

 

際どい乗り継ぎ時間で駅弁と※諸越を入手して

記念撮影を済ませたら、すぐに出発進行!電車

 

秋田駅前は工事中でした

 

 

鳥海山は雪景色

 

 

そして、着きました山形県の酒田駅

 

 

前回訪問時は更地ばかりが目立った

駅前には新しい建物が建っていました

 

 

続く

 

※◆杉山壽山堂の諸越◆

 

 

杉山寿山堂の秋田諸越は北海道産小豆粉に

和三盆糖、上白糖を入れて練り上げ、

杉山壽山堂の文字が彫られた年代物の木型で

一枚ずつ打ち出し、乾燥後に片面のみを

焦がして作られる手の込んだお菓子です