おはようございます

tojo-medakaです。




昨日は「金比羅さん」のお祭り

昔は 3月10日と日次が決まっていましたが

今は3月の第一日曜日に変わりました

場所はこの様な所です

東条川のそば、川が良く見える崖の上

加古川から東条川へと船が

上がって来たのでしょか?

海運の神様の様ですね

階段の段数は88段でした🎵
   (数えて上がると息が切れました⤵️)


1年間お祭りの当番も今日で引き継ぎです。
    (次は六年後です。)

本殿と拝殿です

コロナ禍で隣保の人と顔を会わすのも久し振り

集合時間迄間隔をあけ火を囲み…


案じていた日和も良く

先ずは掃除

祭典の準備です


一段落し

少し早めの昼食です

昔は、料理を作っていましたが

今は取り寄せ 楽チンです

コロナ禍で色々と大変ですか

沢山のお参りでビックリです🎵

式典も簡素化です


神相撲もしないと言われていたので

「土俵」は要らないと準備を止められていたのに

急遽 「神相撲」びっくり

行司のおっちゃんマスク😷しときよグラサン

餅まきは無く袋入りで配布

ティッシュペーパーは「おみくじ」の二等賞

コロナ禍の中元気な皆様の顔が見られて

安心しました🎵





今日のメダカ

黒ラメ幹之