3/26/18 (mon) night @california


Hello, a*mamaです!

本日もご訪問ありがとうございます😊


***途中まで書いて、また寝落ち(´_`。) オリジナル日時であげます***


前回の記事で、次女の懸案事項が無事解決して一安心だった、オットさんとわたし(`∀´)


で、お次は、末娘J*3 が!!!。゚(T^T)゚。


彼女、今年ハイスクールfreshman ですが、かなりチャレンジングな数学クラスにいます。


ミドルスクールまでは、結構優秀だった彼女。

今年ハイスクールに上がって、とにかく色んな面でプレッシャーが多く、毎晩宿題に追われていて(><;)


ついに、先週、我慢の限界が来て、大爆発💣💥

とりわけ、数学のオー先生に対して。


末娘によれば、、、


この先生、はっきり言って何も教えてないのに、難易度の高い宿題を出す。

なので、毎回100%理解出来ないままに宿題をこなし、友人同士ヘルプし合って、時間がかかる。

または、親や家庭教師が宿題のヘルプをしている。


テストやクイズの時に時間を十分にくれないので、ほとんどの子が全て終われない。

なので、当然ながらテストの点数が低くなり、GPAも低くなる。


数週間前は、オー先生から引導を渡された生徒達が、普通のクラスに変わったらしい、、、で、


あら?不思議?!

新しい先生の説明はすごく分かりやすいし、クラスワークの内容が全て理解できる!宿題なんてお茶の子サイサイ!(*^^*)


と、180度人生変わった!みたいになり、

それを聞いたJ*3は、


大嫌いなオー先生のせいで、なんで、わたしがこんなに目にあい続けないといけないのか?


と、今日大反撃したらしい。

オー先生と直接対決(((゜д゜;))) 怖っ!


そして、自分のカウンセラーにも直談判(@Д@;


普段、家では別人だけど、学校では優等生ぶってるJ*3の、どこにそんなパッションがあるのか???驚いたぜよー!


夜になって、ついにあの「親出てくんな!生徒に解決させろ!」カウンセラーも、親出てこーい!親の承認を得て、オー先生と話し合うからよ!

と言うことで、ついに、ついに、オットさん登場!と、なんとも劇的な夜でした( ´(ェ)`)


あのお気楽カウンセラー、オットさんのメールですぐ動いてくれたらいいけど。。。



プルーン、食べてる?


お!食べてませんね( ̄□ ̄;)



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう