12/29/17 (Fri) PM (EST)



Hello, a*mamaです!


今日は、残念ながらワナワンの歌には関係ないです!

そして、良い子の皆さんは絶対に真似しないでいただきたいの、です!



今日の午後は、数日前にやり残した木こり仕事の続きと、お邪魔しているお宅のオーナーさん達がやり残していたお仕事を、メインはオットさん、長女と私はアシさんとして頑張ってやりましたv(^-^)v



木こり仕事は完全には終わってないのだけど、チェーンソーが不調のため、一時休業。


で、やり残されたお仕事。

まさに、これが

Burn it up!!!

なお仕事で( ̄□ ̄;)!!


{64EDAE89-6DF5-4741-B4EA-3B6BA086BA94}

御宅の裏の林の中。
枯れ木や枝、枯葉が山になってたんです。

今日は風も無く穏やかな日。燃やすのに適した天気でした。
カラカラに乾いていて、燃やしてすぐは火の勢いがすごかった(@_@) 
写真撮る暇もなく一旦避難。

これは一旦火が落ち着いた時。チャンと周りの枯葉や木にはホースで水をかけながら燃やしてます。

{9A48B707-ECDF-4431-98F2-B4487A8A9D7C}

遠くには小さな湖もあり、眺めはサイコー(≧▽≦)
でもこの湖、人口湖なんですって。そして、ここ何日かの朝晩の氷点下気温のため、一部凍っています。

{42899F80-5734-4E45-AF46-ED034C2A1B32}

段々と真ん中に燃えてる木や枝を寄せ集めて行き、周りには燃えカスや炭が残ってます。結構、燃えカスからも煙がくすぶってはいます。

{E8DCF181-0B61-4D26-9749-D85050437F8B}

真ん中の切株の周りも焼けたので、ホースで水をかけて消火活動!一気に煙が出ました(・∀・)

{E79BDDEE-D254-4FA2-B2EA-345BC70C1D22}

消し忘れがない様に念には念を入れて、水をまきました。消火終了!(^ν^)

無事に
Burned it down!!!

最後にもう一回注意ね!
経験者の方は除いて、よいこの皆さんはホントに真似しないでね!

うちは、オットさんが、もともと小さい頃からボーイスカウトで様々な野外活動してるし、家族でキャンプやハイキングなどの経験が豊富だし、
この枯れ木や枯葉を燃やすのも何度も経験してて。火の扱いと水の扱いを心得てるから、こんな林の中でも上手く出来てます!

じゃないと山火事になっちゃう!気をつけよう!


シャンソンって何か知ってる?


フランスのバラード?かしら?



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう