昨日の投稿に続き、もう1個m(__)m

 

すみません、低俗な話ばかりで・・・。

 

それは、免許を取って1年程の時

ネズミ捕り(スピード違反)で停められた時の、

奇跡的な(?) 話です。

 

 

前回の記事

↑↑↑

同様、

 

 若かりし頃の失態 として、

ご理解いただける方、

細かいことは気にせずに、笑って読み過ごして下さる方のみ

 

以下に

お進みくださいませm(__)m

 

 

***************************

***************************

***************************

 

 

 

 

 

 

友達との約束があり、少し急いでいたんです。

東京都と神奈川県の県境くらい。

一般道(国道)

時間は夜

前方に車両なく視界良好

 

少し上りの長い直線、

 

すると

 

突然

 

光る棒と、「とまれ」の旗を持った警官が視界に!!

 

(画像はイメージです。ネットから拝借しました)

 

慌てて停車ーー!!

 

やってしまったー

 

 

そう思った。

スピードが出ていたのは確か。。

(そこまでカッ飛んでいたわけじゃないですけどね)

 

 

人生初めて取り締まりにかかってしまった・・・

 

 

誘導されるがままに道路脇奥の退避スペース(?)に。

 

サイン会場には、

もう先客が4、5人ほどおられた。

 

 

そこに広がる景色・・・

無骨な会議室みたいな折り畳み机とパイプ椅子。

パトカーや白バイが複数台。

警察官もたくさん。

結構大規模に開催していた。

 

混みあっていたせいか、車内でしばらく待機するように告げられた。

同じように車内で待機している順番待ちの人も居た。

 

どのくらい待っただろうか。

結構待った気がする。

いや、時間が長く感じただけだろうか・・・時計

 

ああ、やってしまった・・・

親や、待たせている友達に何て言えばいいんだ・・・。

 

辛い時間が過ぎていく時計

 

そして、その時は来た。

1人の警官がこちらに寄ってくる。

 

緊張が走る

 

運転席窓をコンコンされる

 

窓を開ける

 

 

警官 「免許証見せてください」

警官 「運転手さん、ここの制限速度わかる?」

「5、50キロですか?」

警官 「・・・」

「あ、4、40キロでしたか?」

警官 「制限超過するスピードが出ていたみたいだけど」

「あ、ちょっと急いでいたんです・・・」

警官 「県外ナンバーだけど、今日はどこから来たの?どこに向かっていたの?」

と、やり取りが続く・・・

 

警官 「この道は見通しが良くてスピードが出がちだけど、先がカーブになってて危険だからね」

「あ、はい、すみません・・・」

緊張が続く

 

 

しかし

 

なかなかサイン会場に連れていかれない・・・

ずっと続くお話。。。

 

え、スピード違反の取り締まりって、こんなに長々とお説教があるの??

 

自分より後に捕獲された人の方が、早くサイン会場に連れていかれている・・・

 

 

そして警官が言ったこと

 

 

警官 「今日はこれで終わりになります」

 

「・・・」

警官 「本来なら計測されたスピードが記録されて印字されるんだけど、その紙が出てこなくて、あなたの分だけ印字することができなかったんです」

 

「・・・??」

警官 「印字が出ないと証明にならないし書類も出来ないので、(中略)、今回は検挙無しになります」

「???」

警官 「でも本来なら反則対象になるスピードだったのは間違いないので、以後は運転十分に注意してください」

 

「はい、気を付けます」

警官 「それでは気を付けて」

 

 

え??

記録のレシートが出なかったから??

つまり

 

紙切れだったって事??

 

そんな事ってあるんですね・・・

 

ラッキーだった、という気持ちが当時は大きかったですが、

この件を反省し、安全な運行に努めようと思った若き日でありました。

 

 

 

今回もくだらない記事、最後までお読みいただき、

本当にありがとうございましたm(__)m

 

***************************

 

 

 

 

頭文字D 超合本版(2)

頭文字D 超合本版(3)

頭文字D 超合本版(4)

頭文字D 超合本版(5)

頭文字D 超合本版(6)

頭文字D 超合本版(7)

頭文字D 超合本版(8)

頭文字D 超合本版(9)

頭文字D 超合本版(10)

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)