昨日午前中に聖路加の母乳外来へ行ってきました!!



2週間振りの外出。



久しぶりのメイク、
久しぶりのワンピース、
久しぶりの外の空気、




気分転換になりました。




別館1階の母乳外来の部屋に着いてすぐに、
お腹空いたとの催促の泣き。




聖路加の母乳外来は1時間なのに、
母乳をあげる事になったので、
その間も1時間にカウント。




あげ終わった時には既に30分くらい過ぎていました。




車の中が暑かったのか、
喉が渇いていたのか、
いつもよりおっぱいをずっと吸っていました。




母乳をあげる前と後で体重を測ったのですが、
20gも増えていました。




全然出ないと思っていたけど、思っていたよりは母乳が出ていて嬉しかったです。




数分後また催促の泣き。
今回もミルクを120mlあげました。
一気飲み。




その時に、
助産師さんから、



哺乳類の向きがあると言われました。




私が使っている哺乳瓶は、
聖路加で使っていたのと同じ、
母乳相談室。




ちくびにupと書いてあるのが上に向けて飲ませるなんて知らずに与えていました。




何も考えずに与えていて、
娘はそれでも泣きもせずに我慢して飲んでくれていました。
ごめんね!!!









どの哺乳瓶にも向きがあるみたいですね。














昨日母乳外来に行って良かったと感じた事がありました。



私は母乳の出が悪く、
貧血が完全に完治していません。



言い訳になりますが、
夜中は起きるのが精一杯で、
母乳ではなく粉ミルクにしている状況です。




その事を助産師さんに話すと、




否定せずに、
大変ですよね。




と優しく言ってくれました。




母乳にはミルクと違って免疫力を高める成分が入っていて良い点はあります。
貯金と一緒で、
量は少なくても与えると赤ちゃんに蓄えられますよ




と言われました。




そうかー。
私はどこか毎日貯金箱に1万円を入れないといけないなんて考えていたけど、
1円貯金でも、それを積み重ねればいいのかー!!




どこか、
母乳は少量で、飲んでもどうせその後また泣いてミルクをあげるなら母乳なんて意味がないと思っていた部分がありました。




毎日1円を、



何回も何回も貯金して、




いつか1万円貯金を超えたいな。




私のペースで、やろう。