急に思い立ってのことだったので
午後から大慌で準備して出かけました



私の目的の作家さんは
お一人だけで
あとはブラブラ見学するくらいでいました




なのに…




会場に入った途端
入口からすぐのブースに引き寄せられ
作家さんのお兄さんと
話が弾んでしまいました

静岡の作家さんで
静岡に何度も旅行に行く我が家は
静岡話で盛り上がりました

もちろん作品も素敵で
私が大好きなタイプのアクセサリー


もうウキウキで
作品をオーダーしようかと思ったのですが
でも、まだ1つ目のブース…(笑)


「たった今、来たばかりなので
ちょっと会場をグルッと見てきますあせる
また帰ってきます!」

と挨拶をし


フラフラと歩きながら
私が目的としてる作家さんを探します



作家さんが出店するのは知ってたのですが
ブースの場所はうろ覚え…
「この辺ぽかった気がする〜」
と旦那に言いながら
いろんなブースをチラチラ見ながら
人混みを抜けます
ランニングランニング




はい!到着!
今回は以前作っていただいた夜光貝のブレスレットに
夜光貝で作った勾玉のパーツを組み込んでいただくことになりました


石垣島に戻られてから勾玉を作っていただくので
私の手持ちのブレスレットを作家さんに預けてきました


そして
もう1つ!
夜光貝の姿磨き体験セットをいただいてきました





本当は既に磨いてあるものが欲しかったのですが
今回は夜光貝の姿そのものは
体験セットでしか持ってきてなかったとのことでした
(夜光貝のブルーの部分は残さず
真っ白なパールのように磨いてあるものはありましたよ)

私は夜光貝のブルーの部分が好きなので
自分でコツコツと磨いてみようかと思いますキラキラ



目的は
夜光貝でしたので
あとはプラプラ放浪です

美味しそうなスイーツのお店も
いろいろ出店されているんですよねぇ
照れ飛び出すハート


しっかりあちこち引っかかって歩いてました笑



こんな可愛いマカロンのお店もありましたよ







そして…


たまたま旦那が
ハンドメイドマルシェのサイトを見てて
「ここ、良さそうじゃない?」
と言ってきたところがあったので
私も気になり、そのブースを探しました


勾玉を作られてる作家さんです

ご主人が糸魚川翡翠にハマって
勾玉を作り販売されてました

ご主人・奥様・娘さんの3人

その空間だけ
なんか
アットホーム
照れ



糸魚川翡翠の話で盛り上がり
しかも作家さんファミリーは私と同区民(笑)

それだけでもみんなで大笑いしてたのですが



私がGWに訪れた糸魚川翡翠のお店の話をしたら
「それって Iさんですか?」
と聞かれ
糸魚川でお互い同じ人から翡翠を購入してることが判明!


もうかなり盛り上がりました
笑爆笑笑


これもご縁音符と思い
糸魚川のラベンダー翡翠の勾玉をいただこうと思ったら

支払い方法がカードもクイックペイも利用出来なくて…
「どうしようかな…」と思ったら

「家が近いんだしお店に遊びに来てください!
ここに持ってきていない石も見れますから!」

と言っていただき
お店に遊びに行きます!ということになりました


こんな身近で
糸魚川翡翠のマニアックトークをしてくれる人がいるなんて〜❤

ご主人は海に潜って翡翠ハントしたことがあるそうですキラキラ


もう今から楽しみです
ラブ


糸魚川翡翠大好きのファミリーとお別れした後は

休憩エリアでコーヒーを飲みながら
購入したお菓子を食べ



一番最初に訪れた
ブースのお兄さんの所へ行き
作品をオーダー




なんか
めちゃめちゃ人との交流が楽しい
良い出会いのマルシェでした



どのブースでも楽しいお喋りができ
作家さんとの再会
静岡の作家さんとのご縁
糸魚川翡翠のご縁
他にもスイーツのお店でもカヌレ話で
お店の奥様と熱く語り合いました(笑)

素敵なご縁に感謝です
照れ飛び出すハート