白い道


稚内市

宗谷丘陵にあります


天気が良いと奥に

利尻島が見えるんですが

この日は見えませんでした


来月

利尻・礼文の仕事が入ってます

楽しみです

香深港前加藤商店で

糠ほっけ沢山買ってこよっと


ここにも鹿🦌


奥に見えるのは

宗谷岬ウインドファーム

57基の風車があります⬇️




ここにも鹿いましたね🦌



宗谷黒牛


宗谷丘陵は

土が凍っては融け

融けては凍るという現象を

繰り返しているうちに

傾斜地で流土現象が起き

なだらかな稜線と

急な谷が入り乱れた

周氷河地形が出来ました


祈りの塔

昭和58年9月1日に起きた

大韓航空機撃墜事件の

犠牲者を追悼した慰霊碑です



宗谷岬灯台

北海道では

3番目に建てられ

明治18年(1885)9月25日に

初めて点灯されました


大岬旧海軍望楼


明治35年に

旧海軍が建築しました


内部

コンクリートですね


監視をしていたところです


真下は宗谷岬


奥には戻らない
樺太が見えています



日本最北端の地の碑


宗谷岬神社⛩️


柏屋の店内奥には

流氷が展示してあります

夏も見られますので

是非どうぞ


ここにも鹿が⬇️



さっさと渡れば良いのにね🦌




昨日はキヌサヤの棒を買って来ました

スイートピーやトマトにもね


アスパラの赤ちゃん


今日は

次の函館1泊の仕事と

日帰り温泉の打合せ

明日は

その後の

ガーデンめぐり

の打合せ鉛筆


昨日(11日)の 札幌 の気温

最高気温24.2℃
最低気温13.4℃
 

今日も

素敵な一日に

なりますように!!

最後まで読んで下さり

ありがとう