水中トンネル


どうみん割で
虎杖浜温泉ホテルに宿泊し⬇️
頂いた
ほっかいどう応援クーポンで
登別マリンパークニクス
に行きました⬇️

登別マリンパークニクス

北海道登別市登別東町1丁目22


大人2600円


ルスツリゾートやサッポロテイネ

十勝サホロリゾート

と同じく

加森観光株式会社なんですね


ポケふた

キテルグマとロコン

ニクス敷地内に

ありますよ


イベント時間を確認

9:00オープンに少し前

2番目で入園

10:00 イルカのパフォーマンス

10:30 アシカのパフォーマンス

10:45 アザラシの餌やり

11:00 ペンギンの散歩


11:50 イワシのパフォーマンス

が綺麗なんだけど

12:10発の

北斗に乗りたいので諦めましたあせる


高さ8mの

クリスタルタワー


珊瑚の色が鮮やか

これは作り物なんですが

前の日

TVでやってましたよ

5日間休みを取って

電気などの点検メンテナンスがあり

珊瑚も塗装し直してました

だから色鮮やか


エスカレーターに乗って

どんどん上へ


下を覗くと

お魚いっぱい

トンネルの上です


タッチコーナー


うに


エイ

なんか餌でももらえると思ったか

立ち上がるようにバタバタ

後をついてくるエイも

人に慣れてる?

フレンドリーなエイでした


テンジクザメ

鮫肌を体験出来ますよ

ザラザラ

あなたのお肌は

鮫肌じゃないですよね?


金魚の万華鏡⬇️


ぐるっと回って来たら

クリスタルタワーの上の方

珊瑚の手入れ?


びっくりな細めのウツボ

ハナヒゲウツボ


ニモがいっぱい

カクレクマノミ


動画もどうぞ⬇️

嘴が長いのは

クギベラ

へし折られないようにね(笑)


頭隠して尻隠さず

ニセゴイシウツボ

体にのってるエビは

ウツボの体についたものを

食べて綺麗にしてあげてるんだって


ニシキアナゴ


TVでこの水槽の掃除の為の

鮭の移動やってましたね

最初にいた鮭より

少なくなった気がするする(笑)


キチジ

キンキやメンメと

私たち北海道人が呼んで食べてる魚です


深海に住んでるので

水温5℃くらいで

冷たいのであまり動かず

目の前にきた物しか

捕らえないそうです


ギョギョ

さかなクンが

来たようです


てんてん展⬇️



モンガラカワハギ


ミナミハコフグ


陸族館からも出張⬇️

見事なてんてん

キボシイシガメ


トッケイヤモリ


いろんな魚や生物がいるんですね


クリオネ


水中トンネル

サメが上を泳いでる〜


後編は

とってもかわいい

ペンギンの散歩など


お楽しみに鉛筆


只今
HOKKAIDOLOVE6日間周遊パス
で道内乗り鉄中
昨夜は踏切の故障と
エゾシカが線路に入り込み
低速にした為
15分遅れの特急宗谷が
札幌に到着したのは
23時を過ぎてしまいました
それでも家まで
歩いて帰りましたからね
さあ
今日はどこへ行くでしょうか?

昨日(21日)の 札幌 の気温
最高気温23.2℃
最低気温7.2℃
 

今日も

素敵な一日に

なりますように!!

最後まで読んで下さり

ありがとう