川なのに波の花

 

私の大好きな天塩川

河口です

 

道の駅から天塩川フットパス

川口遺跡・厳島神社コースを歩きました

(翌日、鏡沼を歩きました)

 

天塩駅駅標が

残されています

留萌から幌延を

結んだ羽幌線です

 

線路跡はバイパスになったようです

 

天塩駅前の食堂アゲイン

右に駅があった

(駅標はこの駅前食堂にある)

 

こちらが駅前通り

 

北海道銀行の向こうに素敵な建物

 

手前の下見板の建物もいいけど

後ろの煉瓦造の建物はやじるしやじるし

 

天塩歴史資料館

北海道天塩郡天塩町新栄通6丁目

 

コロナ禍で休館中

 

(旧天塩町役場)

 

この煉瓦は

札幌のお隣

江別の煉瓦を使用しています!!

 

ナナカマドの実も赤くなりました

 

日の丸旅館

この日泊まる予定の旅館ですが

私、勉強の為

他の宿へ

 

アサヒビールの看板もレトロ

 

天塩郵便局

北海道天塩郡天塩町海岸通5-55-4

 

天塩郵便局の風景印

 

天塩川で獲れるしじみ

天塩町から見える利尻富士

天塩側歴史資料館

天塩側探査をした松浦武四郎

 

海が見えた〜

いえいえ

天塩川です

幅広いんです

 

そこを右に曲がって歩きましょう

 

厳島神社鳥居

北海道天塩郡天塩町川口基線1226番地

 

神明造の社殿

 

いつも仕事で脇を通りますが

初めて寄りました

 

まだまだ歩きますよ

 

もみじ もみじ もみじ もみじ もみじ

 

 昨日のお昼

 

一昨日

マルヤマクラスで買っておきました

休憩時間が短いのでパンです

2回に分けて食べます

珈琲はバイト先の食堂にあります

 
パンにシールが付いています
 

日糧製パンのシールを集めて

プレゼントが当たるキャンペーン中

昨年も出したけど当たらなかった

でも出さなきゃ当たらない

 

地下鉄を降りたところの公園のナナカマド

 

家の近くの大通公園

向こう側に札幌市役所

 

創成橋と

さっぽろテレビ塔

今日6日は
アルバイト8連勤の5日目
西の方のバイト
頑張るぞ!!
 
昨日(5日)の 札幌 の気温
最高気温25.6℃
最低気温15.8℃
 

今日も

素敵な一日になりますように!!

最後まで読んで下さり

ありがとう