西別岳から見る摩周岳
 
前回は摩周岳も真っ白で
見えませんでした
 
今回は神秘的
 
今回は西別岳登山から
ガマン坂を登り
リスケ山
西別岳
摩周岳
そして摩周湖第一展望台へ
縦走しました
 
西別岳登山口
4:10出発
 
チシマフウロ
 
ガマン坂終わり〜
頑張ってて
ガマン坂を写してない
 
日の出
 
雲の上にでたか?
 
一番咲いてたトウゲブキ
 
▲▼雲海だ
 
 
小さいダケカンバの林を抜けて
 
高度を上げていきます
 
チシマワレモコウ
 
ウメバチソウ
 
チシマセンブリ
 
リスケ山頂(787m)
の向こうに摩周岳
 
摩周岳(857m)
あそこまで行くよ
 
大好きなエゾツツジは
終わってるあせる
 
途中
少し残ってた
エゾツツジ
可愛い
 
リスケ山からの稜線
中央左が西別岳
右奥が摩周岳
 
振り返って右、リスケ山
奥、摩周岳
 

西別岳の最後の登り
 
とにかく多い
チシマセンブリ
 
ぱっと見ミヤマクワガタかと思いました
 
西別岳山頂
(799.8m)
 
西別岳から分岐までの縦走路
 
靄ってきた~
 
分岐
左が摩周湖第一展望台へ
右が摩周岳
 
途中
摩周岳下の噴火口も
白かったけど
段々消えていきました
 
摩周岳
動画もどうぞやじるしやじるし
 
摩周岳山頂からの景色
(857m)
 

動画もどうぞ


山ランチ

(朝ご飯)

山小屋で作ったビビンバ

珈琲

 
イワギキョウ
 

メアカンキンバイ

 

イワキンバイ
 
イワブクロ
 
山頂から噴火口を見る
 
噴火口の外輪の向こうが摩周湖
 
分岐
先に降りた男性2人
ここで追い抜きました
 
右側が
初めてのルート
摩周湖第一展望台へ向かいます
 
綺麗に手入れされています
 
笹野原って感じ
だらだらと
小さいアップダウンを繰り返します
 
摩周湖第一展望台まで4.2キロ
 
クルマユリ
可愛い!!
 
右奥に
さっき登った摩周岳
眼下に摩周湖
 
カムイシュも見える
 
ノウゴウイチゴ
みんなが食べてる苺の原種
 
摩周湖第一展望台が見えてきました
9:09到着
休憩も含め5時間
 
売店で
牛のおっぱいミルクと
摩周ルビーしみちょこいちごと
摩周ルビーいちご生キャラメル
買いました
本当は摩周ルビー(苺)
欲しかったんですが
なかったです

ヒマワリ  ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ ヒマワリ 

今日のお昼

トップバリューのレーズンバターロール

とゼリー

2回の休憩に分けて食べました


今日は

22時まで残業だと思いますので

タイマーでアップ


今朝のブログも読んでねやじるしやじるし

 

『果林樹(札幌市南区石山東5-8-26 )のジェラート~うさぎのパン工房(南区石山東2-2-39)』▲マンゴーヨーグルトとブルーベリーミルフィーユのジェラート ▲果林樹北海道札幌市南区石山東5-8-26 ▲メニュー看板 私が札幌南区川沿に移住した頃はここはコ…リンクameblo.jp


最後まで読んで下さり

ありがとう