中湧別駅跡

海道紋別郡湧別町中湧別中町

 

大正5年(1916年)に開業し

名寄本線の廃線に伴い

平成元年(1989年)に廃駅しました

 

名寄本線と湧網線が接続する駅でした

 

上湧別町でしたが

2009年に湧別町と合併しました

 

中湧別駅標

 

▲▼貨車とラッセル車が

展示保存されています

 

 

▲通り抜けて

向こうのホームに行かれます

 

跨線橋は扉で閉められています

 

線路だったところは道路になりました

 

中湧別駅の所に道の駅がありますやじるしやじるし

 

道の駅

かみゆうべつ温泉

チューリップの湯

北海道紋別郡湧別町

中湧別中町3020-1

 

ショップ

 

奥にチューリップの湯があり

地元の方で賑わっています

 

日帰り入浴550円

泉質:

含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩温泉

露天風呂あり

 

顔ハメ

 

道の駅

かみゆうべつ温泉

チューリップの湯

のスタンプ

 

2020目指せ完全制覇

 47/125

道の駅

かみゆうべつ温泉

チューリップの湯

 

2021目指せ完全制覇

 12/126

道の駅

かみゆうべつ温泉

チューリップの湯

 

2020年度の締め切りは本日23日

と言うことで

私も80駅で応募しました

当たりますように!!

 

既に80も軽く越えてますが

毎年アップが追いつかない

 

かみゆうべつチューリップ公園に

行った時のブログやじるしやじるし

 

チューリップ赤 チューリップピンク チューリップオレンジ チューリップ黄 チューリップ紫 

 

我が家のベランダの

ヒメライラック

まだ咲かないけど蕾がいっぱい

 

行者ニンニクのつぼみ

5個くらい蕾あり

 

キヌサヤの花が

いっぱい咲きだしたので楽しみ

 10個位咲きました

 

しそやミツバの芽も

沢山出てきました

 

タマネギ(札幌黄)は

育つかなぁ

肥料をいっぱいあげよう

 

陽がささないから

楽しみが少ない我が家のベランダ

 

北菓楼札幌本館の

ラベンダー

(休業中)

 

咲き出しました

薄い紫が花で

濃い紫が蕾です

つぼみの時の方が濃くて美しい

 

北海道庁旧本庁舎

つつじが見頃です

 

ズミ

これ

年寄りぷー太郎(向日葵)さんが

白い桜みたいなのが咲いてる

って言ったものかな?

シウリザクラかと思ったけど

ズミの方が桜っぽいものね

 

アカプラ

 

街路樹の

ナナカマド

 

札幌市時計台

(休館中)

 

お庭のマイズルソウ

花火見たいなお花

 

四季葵

うちのヒメライラックに似てる

 

札幌は雨です雨

今日はバイトです

新しいバイトじゃないですよ

 

昨日(22日)の札幌の気温
最高気温20.2℃
最低気温14.2℃
 

今日も

素敵な一日になりますように!!

最後まで読んで下さり

ありがとう