道の駅 マオイの丘公園
北海道夕張郡長沼町東10線南7番地

 

▲北海道日本ハムファイターズの選手がお出迎え
 
37長沼町カントリーサイン

長沼町のカントリーサイン

ガラケーだとカントリーサイン見られないそうですあせる

 

野菜直売所が沢山にんじん

 
安いぞ、安いぞ!
茄子も7個入り200円
ピーマンもいっぱい入って150円、ネギは3本120円。プルーンは300円、とうきびのロイシーは120円
 

▲買った野菜たち

 

プルーン300円

 

道の駅 マオイの丘公園のスタンプ

 
2019目指せ完全制覇 9/124 道の駅 マオイの丘公園

 

▲道の駅マオイの丘公園近くまで国道337号線のバイパス工事が伸びてます。
交差点がずれたら、角のセイコーマート場所悪くなりますね。
 
▲その向こうにはのどかな農園風景
 

コスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモスコスモス

 

▲ロックアイスなどのメーカーとして知られる

小久保製氷冷蔵(株)北海道工場

 

工場見学ではありませんよ。
 
北海道コクボがコンビニスイーツを作って販売してたところです。
北海道勇払郡安平町早来富岡254-8

 

新千歳空港の近くです飛行機
 
スイーツのアウトレットのお店です
昨年9月の地震で建物が壊れて使えなくなり、やじるしやじるし

 

プレハブ小屋で営業しています。
 

▲以前は箱で安く売ってたのに。箱は半額以下だったりしたので楽しみにしていたのですが、種類は少なかったです。

残念。
 
▲買ったスイーツ全部で300円くらい
即冷凍
 
新しい冷蔵庫は冷凍が広くて良いです。
冷蔵庫が壊れて全部処分した調味料も着実に増えてます。
しかし、焼肉のタレ、お好み焼きソース、マヨネーズにケチャップ、とんかつソース、甜麺醤、ステーキソースとか結構高いから出費があせる
 
次のお仕事は上高地帝国ホテルに泊るお仕事。その後白馬五竜・白馬八方尾根ハイキング三陸旅するレストラン乗車と巾着田の彼岸花朱鞠内湖と続きます。
本当は10日前くらいに次のがわかるのですが、来月はこんな感じと昨日メールが来ました。勉強しなくてはなので助かります。白馬五竜・白馬八方尾根ハイキング、既に話す内容書き終わりました。向こうでハイキングでガイドが案内するので余計なことを言わないのが大事です。かぶってしまうといけませんからね。
休みのうちに明日の打合せの準備、次の次の準備までしたいです。
 

今日も素敵な一日になりますように!!

今日も最後まで読んで下さり、ありがとう

 

ペタしてねペタしてねペタしてね