熊野速玉大社

和歌山県新宮市新宮1

 

▲紀伊の地の霊場と参詣道で世界遺産登録
 
御神木の梛の木
 
この梛の葉を懐中に納めてお参りすることが習わしとされています。
 
▲拝殿
 

熊野速玉大社の御朱印

 

▲すっかりお気に入りのもうで餅 1個150円
これ、美味しいです。
熊野速玉大社でもぺろり。ご馳走様でした!!
 

▲駐車場そばにある新宮市立佐藤春夫記念館

和歌山県新宮市新宮1番地

大人310円

 

▲駐車場入口向かいの川原家横丁のつぼちゃ
 

みかん詰め放題300円みかん

対して入らないかと思ってやってみました。

やはり入れ方が素人です。

お店の方が教えてくれました。

周りに壁を作って行くんだそうですみかんみかん

 

▲みかんが30個入ってました。1個10円。安すぎる

更に、お仕事の私におまけ。(上の袋)ご馳走様でしたみかん
 
敷地内のお店からもみかん2個貰ったんですが、今回はこちらのご紹介です。
 
次回行く時は宣伝します。先に皆さん、敷地内のお店で買ってしまったのです。
 
熊野速玉大社にお出かけの際は川原家横丁のつぼちゃに是非お寄り下さい。
 
▲お昼はかまセンで、せいろ蒸し
お客様のより少ない。
お客様は三段蒸し、私は二段蒸し。蒸し肉がない。
 
▲かまセンですから蒲鉾いっぱいです。
試食もいっぱいです。
 
まるごと温州みかん1620円みかん
一年中食べられるんだねみかん。
しかしある時は10円のみかんで充分すぎる。
良いところだね和歌山県!!
 
マグロくん1個60円
揚げたて美味しいです。
うちで揚げられるマグロくん、私が揚げても美味い。
かまセンではマグロくんがお土産にも良いですよ。
 
話は北海道に飛びましてやじるしやじるし
 

道の駅 縄文ロマンかやべ

 北海道函館市臼尻町551番地1

 

ここには、北海道内唯一の国宝があります。

中空土偶です。

小さくて可愛いのです。大好きです。

縄文文化交流センター 大人300円

スタンプ帳持参で240円

 

しかし、この時なんとパリへ旅行中飛行機

そう話したら誰も入りませんでした。

前回は殆どの方が入場しました。

 

113函館市カントリーサイン

函館市のカントリーサイン

ガラケーでは見えないようです。ゴメンナサイ。

 

中空土偶 芽空

左が箱詰め

パッケージが可愛い。右が一個売り。

最中の様なラスクの様な最中?

一個売りは壊れやすいです。私も前に食べる前に潰しました。

 

いつか左の箱買いしたいです。

なんせ家に居ないのだ食べる暇がない。

 

 

道の駅縄文ロマン南かやべのスタンプ

 

2018目指せ完全制覇 48/121 道の駅 縄文ロマン南かやべ

 

今日も最後まで読んで下さり、ありがとう

 

ペタしてねペタしてねペタしてね