▲左はラフテー、
右がばくだんじゅうしぃ(よもぎの炊き込みご飯を魚のすり身で包んだ揚げ物)
ラフテーは大好物だよ。

沖縄3日目、沖縄に応援に行ってる知人とご飯食べました。


伊江島 食の家 しまぶくろ
沖縄県那覇市牧志3―10―5
国際通りの牧志交番から路地に入って100m位の進んだ右のビルの2Fです。

民謡ライブが聞ける所が良いなぁとの私の要望で
知人の知り合いの歌の先生のいた店に行ったら、
居なかったので電話してたら、歌を作ってる最中?とかで
先生の店?知り合いのお店なのかな?
知人が電話してたので詳細不明ニコニコ

牧志交番、電話してる最中で見逃し、思い切り牧志駅まで行き、また戻りました。


▲折角沖縄に来たので、焼酎を。
津嘉山酒造所の国華無ろ過25°
中央、島大根と島人参とハンダマのサラダ
右が伊江島ジーマミアンダンス(ピーナッツ味噌)
ハンダマの葉っぱ買って来ようと思ったのに忘れたよ。



▲どうる天(田芋のコロッケ風)
里芋みたいな芋だったよ。


▲中味黒こしょうチャンプルー(豚白もつのいためもの)


▲ソーキの唐揚げ
これ、美味しかったですニコニコ


▲ヒラヤーチー(沖縄風チヂミ)


▲伊江島小麦麺の塩焼きそば

なんとプレオープンで飲み放題で3000円でした。
私は焼酎1杯も飲み切れなかったけどさぁ、食べた食べた!
沖縄料理フルコースってくらい沖縄料理ばかりでした。

御馳走様でした。


▲帰りには灯りが消えてたあせる
遅くまですいません。

沖縄を満喫した感じです。飛行機が飛ばなかったらまた来ますチョキ

と言って帰りましたが、条件付きにもならず飛びました。

天気がずれてくれました。


今見ると、しまぶくろの上はニューハーフのお店だったんだね。

仙台時代の若い頃、ニューハーフのお店にスカウトされた事がある私。

本物の女ですからわたくし。


▲向こうが国際通りだよ。
酒は弱いが路地裏の飲み屋が好きな私。

一見スナックのような感じですが
沖縄料理もしっかり食べられますよ。
行く時は電話してからどうぞ!
伊江島 食の家 しまぶくろ 電話0989175222


https://ja-jp.facebook.com/iishimabukuro?fref=ts


プレオープンの飲み放題3000円は終わってますが、
沖縄に行ったら是非どうぞ。

2月2日オープンでしたブーケ1おめでとうございますブーケ2


昨日の札幌の
最高気温-2.3℃
最低気温-6.1℃


昨日の札幌市中心部の積雪74㎝

倶知安町の積雪183㎝



▲沖縄から遠く離れた札幌市大通公園西2丁目

着々と雪まつりの準備が行われています。
今日の夕方の引き渡しなので、ラストスパートです。

起きたら私は近場です。

帰りは大通公園散策しようかな。


今日も最後まで読んで下さり、ありがとう


ペタしてね