壁ぬりDIY 人生そのものをアート作品みたいにしたい | 仕立屋・洋裁教室 十色社 toirosha

仕立屋・洋裁教室 十色社 toirosha

埼玉県春日部市の小さなアトリエで、オーダーメイド仕立服やドレス作りをしています。仕立屋さんの洋裁教室では、少人数制の洋裁レッスンとワークショップを行っています。


家のDIYに勤しんでいます🏠

実は、十色社のアトリエとして
リフォームする計画でしたが
色々と事情が変わり

ひとまず大工さんにお願いするような
大掛かりなリフォームは保留にして

いま、自分たちで
できる範囲で手を加えて
最高の空間を作ってみよう!と
動いています。



家具を新調したり
カーテンを変えてみたり
壁紙を剥がして
ペンキを塗ってみたり

色々と工夫して
手を加えてみています😁



照明も気になるし
窓も綺麗に掃除したいし
お庭ももうちょっと
手を加えたいなぁ…。


考えれば考えるほど
楽しくなってきて

住宅の雑誌を見ていて
勉強になるー!と
ワクワクするし

インテリアって楽しいなーと☺️


夫が住宅設計の仕事をしていて
そういう情報は今までだってたくさん
あったはずなのに

いま、より目がぴかー!と開いて
インテリアにむくむく興味が湧いている
時期のようです^ ^


なんとなく、
こういう空間っておしゃれでいいなー♪
くらいでしか
見ていなかったものが


ふむふむ、この素材と色合いだと
こんな雰囲気になるのねー

むむ?ここはどうなっているんだろう
こういうのってどこに行けば
手に入るんだろう…

とか
目線がぐぐっと現実的になって
クリエイティブな気持ちで楽しい。




やっぱり子供が生まれて
家で過ごすことが増えたし
家事も毎日たくさんやることがあるし
使い勝手は大事だし


かと言って、できれば
見た目もいい感じで
気分良く過ごせるものを
身の回りに置きたいし

季節のものも人数分あるし
おもちゃは無限に増えていくし
収納は知恵だし


わたしの人生において
「家」っていう物理的な空間が
今までで最大に重要さが
増してきているようです。



今後、ワークショップなどで
お客さんに来て頂いて
ワクワクするような空間に
しておきたいし


子供たちにも心地よく
のびのび過ごせる空間にしたい。


人生そのものを
アート作品みたいにしたい。





さて、今日は
トイレの壁紙を剥がすところから
始めようか。