⚫︎ダウ、38.868.04+69.05+0.18%


⚫︎ナスダック、17.192.66.+59.53+0.35%


⚫︎s&p500、5.360.79+13.80+0.26%





⚫︎ナスダックは強いですね、


バランスが取れて上昇すると、


個人的には思いますが


どうなりますか?




























​今日の株の上げ下げ

⚫︎週明け10日


NY株式市場は、やはり


FOMC米連邦公開市場


委員会を控えて様子見


気分が広がる中、ダウは


小反発しました。


ナスダックは、


史上最高値


更新でしたね。爆笑



⚫︎ダウ平均、69.05ドル高ハッ上矢印


⚫︎ナスダック総合指数

59.40ポイント高ハッ上矢印


で引けました。

























​FRB

⚫︎11日〜12日


両日開催のFOMCは、


政策金利は今回もまた


据え置かれると思います。


年内利下げもまた減って


3回から2回に最後は


1回で終わるかもしれませんね。えーん


金融引き締めは当分続きますから


株も上げ下げは仕方ないと


思います。

































​今日の経済指標

⚫︎12日発表 


5月の米消費者物価指数


CPIを見極めたい。


波乱含みの


展開にならなければ


良いと思います。




























​株の買い増し 

⚫︎AAPL


⚫︎GOOGL


⚫︎TSLA


⚫︎NVDA


それぞれ買い増し

しましたよ。




NVDAの株が買いやすくなったので


上がり続けるんではないでしょうか


しばらく一人勝ちで行くと


個人的には思います。爆笑爆笑爆笑


下げたらもちろん買いです。






























​日本株

⚫︎配当金がありました。


⚫︎8214AOKIホールディングス〜3700円


⚫︎2282日本ハム〜11900円


⚫︎マネックスグループ〜1500円


ありがとうございます。




日本株も


上昇がはっきりしません

米株に引っ張られての


上昇ですから私の持株も

上がりませんよ、今年の


前半が1番高かったですね

後は、ほとんど下がりました。


私の持株のほとんどが

株主優待銘柄ですから


今年は切り替えなければ

ならないとNISAにしなければ


ならないと思いますがほとんど

切り替えができてません。


NISAに移したのは5銘柄だけです。えーんえーんえーん

簡単に移せばいいんですが


難しいです。























今日も元気に歩きます。


天気もいいので気持ち


いいです。爆笑











⚫︎今日も最後までお読みいただきありがとうございました。爆笑