昨日の札幌は、日中10℃くらいまで上がり、雨まで降りましたので、前日の雪が雨でかなり溶けました☔❄

 この8年ほど、毎年お詣りしていた神社が神戸の御影にあるのですが、昨年はコロナ禍のため、行けませんでした😢 しかし、今年は2年ぶりにお詣りすることを決意し、一昨日、神戸へ出発しました✈️
日中は雪かきもあり、突然の積雪に慌てながらの出発でした😱💦

神戸のメリケンパークに到着!

「神戸海洋博物館」の夜のライトアップも美しいです✨

KOBE タワーと紅葉のライトアップ✴

KOBEタワーとスタバ☕✨

無事に到着し、熟睡🌃

  翌朝の朝日✴           

 朝から御影へ…✨
「弓弦羽神社」は、熊野大神をお祀りする神社です✨1200年近い歴史を誇ります⛩️
「八咫烏」は、3本足のカラスで、熊野大神の神使いです。
最近では、サッカー全日本代表チームのシンボルマークとしても知られています⚽

また、フィギュアスケートの羽生結弦選手の名前と似ていることから、ファンがお詣りを始め、羽生選手ご本人もお詣りしたことがあるので、今ではファンの大事な聖地の一つとなっています✨

弓弦羽神社のキャラクター、八咫烏の「ゆづ丸」くんの下の穴から、お願い事を書いた用紙を入れて、神社に奉納します↓

ファンの皆様の沢山の絵馬が、あまりにもステキですので💕、お名前は消して、一部だけお写真を撮らせていただきました✨🙇✨🙇✨
ファンの気持ちは同じなんだ❕と、胸が熱くなりました…💖
羽生選手の右足関節靭帯損傷のケガが、早く治りますようにとお祈りしてきました…今年のグランプリシリーズのNHK杯とロシア杯を欠場していますので、昨年お詣り出来なかった弓弦羽神社へ、どうしても年内に行かなければ❕と思い、参拝してきました✨
順調に回復し、4A(4回転半アクセル)の練習がすすみますように…🙏🙏🙏
手水舍の八咫烏の口から水が出ます!
北海道では、めったに見られない、キレイなさざんかが咲いていました🌼

 御朱印帳袋も売ってます✨
 2年ぶりに参拝することが出来て、今年はもう悔いはありません✨

帰りの飛行機まで、あまり時間は無かったのですが、残りの時間は次回へ…