【東京都 武蔵村山市】
さいかち公園
さいかち公園

午前6時でこの様相。
冬はまったく時間がない。
夏なら午前5時前ぐらいの明るさだよなぁ・・・この暗さは。

さいかち公園

さて、この武蔵村山市にある公園は、周回園路のある広場と交通安全教育が可能な上記自転車コースから成っています。

トイレの三ツ星-さいかち公園トイレ

私のおぼろげな記憶によれば、平成18年4月辺りに開園した、まだ新しい公園です。

さいかち公園トイレ
さいかち公園トイレ

この公園のトイレはコチラ。

さいかち公園トイレ
一般男性用トイレの様子

男性用トイレは小用が1つ。

さいかち公園トイレ

個室は和式が1つだけ。

さいかち公園トイレ

洗面台は捻り水栓の割とよくあるスタンダードな公衆トイレといえるでしょう。

さいかち公園多目的トイレ
多目的トイレの様子

多目的トイレの洋式の便座は、何があったのか煤汚れておりまして、

さいかち公園多目的トイレ
捻り水栓

昔あったであろう洗面台の鏡は今はどうやら無いようです。

さいかち公園多目的トイレ

さいかち公園多目的トイレ

【評価】☆
【利便】☆△
【清潔】☆
【ユニーク度】・・・
【一言】
まだまだ新しいはず新鋭気鋭のトイレなのに、ちょっと痛み具合が早いですかね。
武蔵村山市における他の公衆トイレを知るかぎり、このトイレにもトイレットペーパーは日々補充されているはずだとは思います。
【装備】
小用×1 和式×1 多目的トイレ×1
※多目的
緊急ボタン:○

場所の地図