どうして『グッと来ない』のか? | 『今日より明日』フォトライターが行く❣️

『今日より明日』フォトライターが行く❣️

元 介護士 ベテランお一人様でフォトグラファーと執筆をしています。
『ヨコハマ写真WS』ではスマホでもカメラでも対応でポートレートの企画もありますよ。マンツーマンなので今更聞けない事もご遠慮無く❣️
ギャラリーはこちら
https://www.artgene.net/toiki/

 

 

 

風景写真を撮る方のご相談でも一番多いのが

グッと来る写真にならないショボーン

そんな内容です

 

 

勿論どんな被写体であっても

撮影者の好みもあれば

考え方や捉え方は違うので

 

その人にとっての

グッと来るポイント

良く伺ってからでないといけません

 

 

 

写真の添削もメール添付で承ります
toikiphoto@gmail.com
WS関連情報は最後の方に
書いてあります
 
 
 
写真を撮る時にピントは大事だって
皆様知っていますよね
では何故 大事なんでしょうか?

 

 

ピントが合ってると言うことは

ブレて無いって事ですよね

 

 

ブレてないからグッと来るかと言うと

そうは行かないので悩む訳です

 

 

もしも〝この辺〟と言う感じで撮れば

ウンともスンとも響かず

『ココ』と言う感じで撮った時は

当たる事もある・・・くらいです💦

 

 

皆様『ココ』と言う合わせ方で

終わっていませんか?

 

必要なのは

ココのこれ!

 

 

ピントを合わせる意味はもう一つ有って

見る人の視線を誘導する

 

アレもコレも欲張って撮ると

視線の誘導は失敗します

 

で・・・ふ〜〜ん

と言われてしまうんですね

 

 

視線の誘導に効果的な設定の工夫や

色味の出し方や影の作り方

 

それらが

ココのこれ!に迷う事なく

見る人の視線を誘導します

 

 

今のカメラはお利口ですから

この辺と言う曖昧な感じでも

運が良ければブレずに撮れます

 

 

 

でも残念ながらアナタの思った

ココのこれ!までは

誘導してくれません

 

だから・・・
グッと来ない写真になります
 
 
表現方法として
わざとブレさせたりボケさせたりしますが
それは見る人の想像力を掻き立てるため
計算された表現
 
玉ボケも然りです

 

玉ボケ自体は簡単に作れますが

作り出した事により

何に視線を誘導し

見る側の針の穴ほどの扉を開けるか?

 

 

漠然と撮ってしまったモノが
人に伝わる訳もなく
どんなにカメラがお利口になろうと
 
撮影者が突き詰めたからこそ
伝わる写真になるんだと思っていますニコニコ

 

 

 

今の季節

雪山や降り積もった様子を

撮りたいと思いますよね

 

写真と言う方法の中で

どうしても逃れられない問題が有って

黒(黒っぽい)と白が混在していたら

白に引っ張られるんです

 

 

白飛び とか 黒潰れ とか

聞いた事はありますか?

 

雪は物凄く明るいので

白飛びしやすく同時に

周りの黒潰れを引き起こします

 

白と黒の丁度折り合いの付く設定を

その場でちゃんと調整しましょう

 

『折り合いが付く』と言う意味は

黒(黒っぽくなる)の部分を犠牲にせず

白っぽい部分も抜け感良く写せる

 

そんな意味ですニコニコ

 

 

 

……………………………………………

 

 

WEBギャラリー
(随時更新中)
↓ 

無料でご覧いただけて
お気に召せばご購入頂けます
 
フレームを選んだりパネルにしたり
大きさや印刷紙も選べて
パターンが豊富
 
額装までして
お届け出来るシステムになっています
上のブルーのリンクをクリックすれば
何度でもご覧いただけますよニコニコ


 

……………………………………………

 

 

カメラがチンプンカンプンな方の

救世主

⬇️

 

 

 

……………………………………………

  

 

 

お持ちのレンズ径に合ったモノを選んでね

画像を柔らか仕上げで撮れるフィルター

『Cinema Diffusion Filter』のご紹介記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[いきなり買うのはちょっと・・・]

と言う方は

チャンプカメラでも

相談に乗ってくれるはずニコニコ

 

勿論 私もご相談に乗ります✨

 

 

……………………………………………

  

タムロン20mm F2.8

インプレッション  

[公式ブログ]

 

写真家 ウエムラ ノリエ氏がタムロン20mm F2.8 (Model F050)で『猫との会話』をテーマに撮る | TAMRON MAG - タムロン公式ブログ写真家のウエムラ ノリエ氏による、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応ソニーEマウント用の超広角単焦点レンズ TAMRON 20mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F050)のインプレッションです。コンパクトで使い勝手の良いサイズ感や高い描写力を、猫と会話するようにとらえた作品でご紹介します。リンクtamronmag.jp

 

 

 

 

………………………………………

 

 

 

✨今日の1枚✨
 

 

 
 

 

………………………………………

 

 

第一弾第二弾

 タムロン×保護犬保護猫×ウエムラ

《コラボ企画》

 

 

    

TAMRON70-180mmレンズ】の販促として

保護猫達の作例フォトブックとスライドショー

作例ポスター(A3)etc.

 

 

《下記ビックカメラ店舗で展開中》

 

*ビックカメラ池袋本店パソコン館

*ビックカメラ有楽町店

*ビックロビックカメラ新宿東口店

*ビックカメラ新宿西口店

*ビックカメラ大宮西口そごう店

*ビックカメララゾーナ川崎店

*ビックカメラ立川店

*ビックカメラ渋谷東口店

*ビックカメラアミュプラザくまもと店new

ビックカメラ新横浜店

 

 

チャンプカメラ港北ニュータウン店

でもご覧頂けます

 

更に展開店舗が増えました

ビックカメラ天神2号館*

 

 

撮影協力してくださった

各 犬カフェ猫カフェでも

ご覧いただけます

 

 

 

第二弾も完成!!!

今回はワンチャンも登場!

 

image

ビックカメラ展開店舗にて

順次公開

チャンプカメラ港北ニュータウン店でも

ご覧いただけます

 

image

 

《撮影協力》

ケットシー

アトリエ&カフェキズナ

猫カフェミーシス

 

 

 

………………………………………

 

 

 

 

 

✨【Studio  JUPITER】写真WS✨

各種

2時間/1名様/¥5000

 

 

ご自分で撮りたい方にはWSが有りますので

ご相談下さい💕

お近くやご自宅にも出張します

 

 

お店のオーナーさん

ハンドメイド作家さん

WSを受講された方は

 

1回のみ

✨撮影サービス付き✨

受講から半年以内に限ります

☆イベント出店時や個展などの様子☆

 

 

作家さん達の出展記録撮影

🌳【イベント撮影の様子】はコチラ 🌳

写真WSにご参加頂いた作家さん

イベント出展の記録撮影

 

 

 

 

添削1月ご希望の方

残1名様可能

 

   

お問い合わせは下記アドレスまで❣️

toikiphoto@gmail.com

 

改めて詳細をお送りしますので

ご確認の上再度お申し込み下さい✨

 

 

 

♪写真WSのメニュー♪

 

 
 
 
    

   

 

………………………………………

 

 

 
 

《 全てのWSは基本マンツーマン》

(作家さん主催やオーナーさん主催は除く)

 

 

  

撮影のご依頼は【正規料金】にて

承ります

☆2時間/¥20.000より☆

 

 

プロフィール写真、ご家族写真

HP用お作品写真、etc.

事前にしっかり(メールにて)打ち合わせ致します

 

 

全てのWS 撮影料は

2022/ 4月より料金が変わります

お問い合わせは下記アドレスまで❣️

toikiphoto@gmail.com

 

 

  

 

 

 

 

 

※プロフィール※

裁判の傍聴記事執筆etc.と

カメラマン