今日はボランティアスタッフとはがきの整理。

たくさんの支援者の方々が書いていただいた紹介はがきが集まってきています。


みなさんのご協力に心から感謝申し上げます。


区議会選挙においては、公選はがきを上限2,000枚を出すことができます。


みなさんに書いていただいたはがきをダブりチェック、枚数オーバーの為、優先順をつけて、2,000枚に絞りこみます。これが大変な作業。スタッフ総出です。


そして、17日の告示後、郵便局へ持ち込み選挙用の特殊な消印が押されて、みなさんのもとへ。



現行の公職選挙法においては、区議会選挙中の7日間に有権者のみなさんのもとに届けることができるものは唯一このはがきのみ。

 政策を訴えるビラ1枚配布することができないのです。

政策を主として有権者に選択していただく。ということを考えれば、おおきな疑問があります。



あとは、街頭において、大きなマイクを使っての街宣活動のほか、広く有権者の方々に政策を訴える機会はないのです。


今回の選挙は自粛の風潮で派手な街宣活動ができにくい雰囲気もあり、今までと違い選挙活動となることでしょう。

いずれにしても、パフォーマンスではなく、しっかりと政策を訴えていきたいと思います。




戸井田ひろしのブログ-選挙はがき