といちと申します!


犬・小5娘うさぎ・6歳息子猿と、

15歳♂猫で戸建て2LDK賃貸暮らし

実親に同居の提案を断られ、
「自分たちで家買うしかない!」
と家探しを始めました。

 

2022.08 家探し&土地探し開始

2022.09 土地買付→契約

2022.10 工務店と工事請負契約締結

2022.11 土地購入

2022.12 古家解体

2023.01 地鎮祭

2023.02 地盤調査・着工?

 

 

 

そう言えば、解体工事のときにひとつ事件が起きていたのでした。

(すっかり忘れていた)

 

確か、解体工事も終わりに差し掛かってきたころ。

突然スマホにかかってきた電話、しかも知らない番号。

固定電話の番号だったのでびくびくしながら出たら、

「すみません、水道局の者ですが……」

という声。

 

何事かと思って話を聞いていると、解体業者さんが、敷地内の水道管を割いてしまったから、元栓を閉めていて仮設水道が使えない、ということらしい。

 

へー、そうですか、初耳です。

まぁいいけど。(もはやテンプレ)

 

それから水道局の方から、

・今敷地に引いてあるのが13mmの細い水道管で、しかもかなり古い

・もし20mmに変える予定があるのであれば、今のうちに工事してはどうか

・水道局で工事業者は手配するから、そちらの施工業者(ようするにHさん)に日程を合わせてもらえれば、希望の位置でメーター設置できるし、費用も多少負担させてもらう

という提案がありました。

かなり古い、というくらいだから、水道管の劣化がひどかったのかな?

さらにありがたいことに、うちの自治体はもともと水道関係の費用がかなり安くて、

口径を上げる加入金(13mmとの差額でOK)と工事費合わせて、

5万円でいい、と。

 

もともと引き込みしてあったとは言え、たぶん破格。

Hさんがびっくりしてたくらい。

隣の自治体だと3倍くらいかかるらしい。

 

そして何より、工事前の引込位置。

 

間口のど真ん中とか絶対踏みまくる昇天

(メーターボックスの見た目に古さがにじみ出ている)

 

今じゃないと移動も簡単にはできないので、これ幸いとお願いすることに。

 

で、移動後の位置。

 

 

無事、敷地の端に移動してもらえました!

(塀の工事が始まったと聞いて見に行ったとき撮影)


希望のエリアがあると、ライフライン関係の諸経費はどうしようもないところがありますが、複数エリアで迷っている場合は、そういうのも選択肢の一つに入れるといいかもしれませんね。