平成30年 北海道胆振東部地震の件 | といのマリンアクア in 北海道~アメブロ版~

といのマリンアクア in 北海道~アメブロ版~

小さな「Marine Aquarium」in 北海道が元ブログでしたが・・・
ヤッコとミドリイシ(ちょっと)とカクオオトゲキクメイシとかのブログのはずでし。
更新頻度は激少ない目ですが、生暖かく見守って戴けると嬉しいです。

どもです、とい@神経質な方じゃないのですが、神経が張っているのかなかなか寝れず疲れが取れませんでし、です(長)。

 

余り書きたいことでもないのですが、記録として書いておきます。

今回は何も面白いことはない&記録的なもの+書き殴り的なものなのでスルーしてくださいませ。

 

2018年(H30年)09月06日03時08分に胆振(いぶり)地方東部を震源としたM6.7の地震が発生しました(どうでもいいですが、これで胆振の読み方が広がったかな?)

震源地に近い厚真町で震度7、その近郊の安平町、むかわ町で震度6強、少し離れた千歳市、日高町(日高地方)、平取町で震度6弱、札幌市北区、苫小牧市、岩見沢市、江別市、恵庭市等で震度6弱の大きな揺れが襲いました。

今回の地震は北海道では記録上最大の揺れ(震度7)を記録したとのことです。

地震の原因はおいらは勝手に活断層によるものと思っています。

北海道の道央(札幌近郊)には大雑把に南北に活断層が数多く存在していて、その活断層が地震の原因かなと思います。

確か去年辺りにもそこそこの地震が同じ地域で起こっていました。 (H29.07:安平町で震度5弱、札幌市白石区、南区、千歳市、厚真町で震度4)

活断層型の地震は一定の時間をおいて繰り返し活動すると聞いたことがあるので、今後も注意していかないといけないのかもしれません。

 

今回の地震では、厚真町では地滑り、札幌市清田区では液状化現象が発生し大きな被害が出ました。

更に追い打ちをかけたのが北海道全域を襲った大停電だと思います。

 

我が家では地震の10分後くらいに停電になりました。

その10分間で子供たちの様子や安全確認、状況把握、点検等の初動が出来たので助かりました。

(水槽からこぼれた海水が一番酷かったのでその把握になりましたが・・・)

この大停電、ブラックアウト(日本ではありえないといわれていたらしい?です)と呼ぶみたいですが、火力発電所がダウン(安全の為自動的に?)した後の再起動に必要ば電力が得られないことで水力発電所などから電力の供給を受けなければ再起動できないということで復旧に時間がかかったそうです(再起動は単独では不可能らしいです)

そんなこんなですが、状況確認をした結果、我が家では水槽以外は大きな問題はなかった(テレビが倒れて落ちたり、余震でライトが落ちて割れたりはしましたが)ので、奥さんに子供を任せて(一緒にいて)もらいました。

ちなみに、上の子はちらっと起きたな感じで下の子は起きもしなかったです(笑)

まぁ、地震の揺れで起きると怖さなどでストレスになるので、良かったかもですが。

で、おいらは永遠とこぼれた海水をタオルで集めてバケツに移すのを繰り返して朝を迎えました。

明るくなってきてからは電源の確認(漏電しないように)してひたすら拭いてました。

それから念の為に、風呂と容器に水を溜めて(断水の恐れがある為)ましたが、非常放送で断水の予定はないとのことだったので、これには助かりました。

(マンションなどのポンプで水をくみ上げる方式の所は電気が来ないことによる断水しますので注意が必要です)

※他の地域(市内や札幌など)では停電&断水の二重災難になっている地域も多くありました。

 

オール電化の弱みで非常時には何も出来なくなるので、一応、カセットコンロを用意していたので、これでご飯を作って凌ぎました。

 

近所のスーパーにはいつ開くか解らない状況なのに大行列が出来ていましたが、 うちは多少の備蓄があったので、近所のコンビニにちらっと買い物に行ったくらいで済みました。

(電気が復旧した後に多少の買い物はしに行きましたが・・・)

あとは車のガソリンですね・・・残量が少なくなっていたので明日入れに行こうと思っていたのですがまさかの震災。

メ-ターの赤ランプが付き最後のメモリも半分になったりしましたが、車は非常時には発電機になるのでガソリンはある程度入れておいた方が良いなと感じました。

それとシガーソケット(今はもうそういわないのかな?)から100V電源に変換できるインバーターも用意しておくといいかもしれません。

そうそう、携帯の基地局の電源も落ちて次第に繋がりづらくなったりもしました。

停電ですがうちの地域は翌日というか当日(06日)の20時頃に復旧しました。

電気の有難さを身に染みて感じた次第です。

電気の復旧と共にガソリンスタンドも営業を始めていたので、夜中に並んでガソリンを補給してきました。

同じ市内でも停電解消が土曜(08日)の深夜だった所もあるので、かなり早い段階で復旧したのだと思います。

電気が復旧してからは家の確認(主に漏電)を済ませたら、水槽周りの復旧に取り掛かりました。

床は何度も水拭きをして塩分を取り除き、電気関係も念入りに拭いて漏電が起こらないようにし、器材も拭きました。

で、海水がかかっていたら駄目になっていると思っていた照明関係も無事に点灯し一安心。

生体の方もデリケートな子がいないということと復旧が早かったことから余り被害はありませんでした。

仲間内でも停電の影響でサンゴ全滅、生体全滅、水槽崩壊等の被害に遭っている方もいます。

そしてアクアを引退することにした方もいますし被害の程は計り知れないかと思います。

心中を全てはかり知ることはできませんが、心よりお悔みとお祈りを申し上げたいと思います。

まだまだ余震が続き安心できない状況ですし知らずにストレスや疲れを溜め込んでいると思います。

少しでも早く復旧し少しでも早く心身共に健康になれるようになればいいなと祈る次第です。

 

<参考HP>

YAHOO!JAPAN 地震情報 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

地質調査総合センター https://www.gsj.jp/hazards/earthquake/hokkaido2018/index.html