皆さんお久しぶりですウインク

 

おじさんたちが住んでいる港区は今ものすごい開発ラッシュ。

CMでやっているように麻布台ヒルズが11月の終わりにオープン。

ものすごい施設だよね飛び出すハート

 

おじさんちから歩いていけるんだけど、緑も多くって気持ちいいよね!!

 

 

麻布台ヒルズは3,4回すでに行ってるんだけど、今日はその前に一部オープンしている

 

「虎ノ門ヒルズステーションタワー」

 

 

について書くね。

 

新しくできた虎ノ門ヒルズ駅から直結のビルで、その地下に結構面白い「T-MARKET」って施設に愛妻と行ってみました飛び出すハート

 

 

 

 

こんな感じでめっちゃ開放感あるエントランス爆  笑

 

こんな店高爆  笑

森ビルすごいよね・・

 

 

フロアマップこんな感じになっていて、フードコードみたいな横丁みたいな楽しい雰囲気で、お店の中でも食べれるし

 

フリースペースでも店舗の料理が食べれるみたいな感じ。

緑も多くていい感じ。

 

 

 フリースペースの使い方!!

 

 

❶まず席と確保

 

❷卓上のQRコードからモバイル注文の画面に入って、注文。

 

❸調理が調理完了したら、お店で料理を受け取って席で食事。

 

❹食べたら、サービスステーションに食器を返却。

 

 

みたいな感じなんだけど、まぁこの❷まではわかるんだけどこのシステムがちょっと使いづらかったかなぁ・・

 

favyというシステムみたいなんだけど、ログインしてくださいとか、ログインできなくても使えるんだけど、完了のメールが来ないとか結構妻も混乱してたなぁえーん

 

ちょっと改善して欲しいって感じかな。

 

 

 

 

それでも無事料理は受け取れたので食事にありつく爆  笑

妻はシラスとカラスミのピッツァ。

 

おじさんはがっつりトルコライス爆  笑

どちらももちろん味見しながらシェアしたけどねてへぺろ

 

フードコーナーの裏側には物販やスイーツなんかのお店もあって、お土産も買えるのもいいよね。

 

すごい人気だったよ飛び出すハート

また行ってみるのでブログに書くねアップ

 

 

T-MARKET

楽天市場

 

おじさん、年に数回沖縄行くのよね🏖

 

 

今回、愛妻と本島のリゾートホテルに泊まってめっちゃよかったから紹介するねイルカ

 

沖縄本島のリゾート地といえば、那覇から車で1時間くらいかな、恩納村が有名だよね。こんな場所ね。

 

そこから美ら海水族館とかがある名護の手前までの海岸沿いに高級リゾートが隣り合っているんだけど、前に行った

 

ハレクラニ沖縄

 

もめっちゃ良かったんだけど、今回行ったところもかなり気に入っちゃったから紹介するね。

 

それがこちら

ザ・テラスクラブ アット ブセナ

 

ブセナテラス自体は老舗リゾートホテルで、2022年7月10日に開業25周年を迎え客室リニューアルしたみたい。

 

 

おじさんたちが泊まったのはこっちのザ・テラス・クラブの方。

 

本館はお子さんOKなのだけど、こっちは13歳以下の宿泊ができないみたいでご夫婦やカップルの宿泊客が多かった感じ。



 

のんびりした時間が過ぎていく感じアップ

 

それで、このホテルが「運動を中心としたメニューに健やかな食事を組み合わせた滞在型ウェルネス」がコンセプト。

 

タラソプールって塩水のプールがあってこれが楽しかった爆  笑

※タラソプールゾーンが写真撮影NGだったため、公式サイトから写真引用。

 

14のエリアに分かれた塩水のプールを順々に、歩いていくプラグラム。ジェットの刺激が全身をくまなくほぐしてくれて、運動にもなる!!

すぐ隣にドライサウナもあるよ飛び出すハート

 

 

フロントは目の前のプレイベートビーチへと抜ける解放感ある空間。

旅のテンションを上げてくれます爆  笑

 

 

さぁチェックインして肝心の客室。

はい最高爆  笑

目の前めっちゃきれいなエメラルドグリーンの綺麗なビーチを一望できるできて、ゆったりできる客室。

 

宿泊者は

13時〜15時までティータイム
17時からバータイム

 

で無料でドリンクや軽食が振る舞われます。

 

開放的なテラスの席でも食事可能飛び出すハート

 

朝ご飯は野菜やフルーツたっぷりの健康的なビュッフェ。

 

たまご料理はスクランブルエッグや目玉焼きなどお好みをスタッフさんに伝えます。

 

この日はフォーなんかもあってヘルシーながらお腹いっぱいになったよてへぺろ

ここはまた行きたいなぁ!!

って心から思った素晴らしいホテルだったよーウインク

 

気になった人は行ってみてねアップ

 

ザ・テラスクラブ アット ブセナ(The Terrace Club at Busena)








日本人でよかったよね〜、美味しい松茸食べれるってウインク

 

【ふるさと納税】長野市収穫 松茸 約1kg(8〜15本) 【野菜・きのこ・松茸・まつたけ・約1kg】 お届け:2022年8月下旬〜11月上旬

 

あなたは松茸小屋🍄

というのが世の中にあるのを知っていただろうか。笑
それは。

長野県上田市に点在するのだ。

 

ってことで愛妻と行ってきました。

こちら

酒処 美し園 本店

↑食べログのリンクに飛びます。

裏の山に入ったら松茸が取れる、という産地であることがその理由みたい。

※安定しない場合は現地以外のものの可能性もあるとのことだが。

車で山を登る。笑

まさに小屋というべき建物があり席がある。笑
広いお店にお客は私たちともう1組。

ラッキーだ。笑

 

ドリンクはこんな感じ。


いきなりとてつもないビジュアルの松茸鍋が登場。

火にかけほかの料理をいただく。
松茸の料理で考えうるほとんどが出てきた感じだ。笑

土瓶蒸し

天ぷら

茶碗蒸し

焼き

お吸い物

炊き込みご飯

※量が多かったのでお土産にしてもらいました。笑

 

その全てが松茸爆  笑

シンプル調理なので、松茸本来の味と香りを堪能できる。
美味しい、もそうだが

とにかく楽しかった。笑

東京で食べたらこれいくらするんだ?って話よね。笑

2023年度、みんな松茸小屋チャレンジしてみてね🍄

 

フォローしてね

 

美し園 本店