おじさん、二郎系も大好きです🍜
二郎を食べてみたい
という友人を案内しに目黒の二郎へ。
おじさんにとって二郎って、学生のとき大学の入り口のところにあったからある意味ソウルフードみたいな感じだったんだけど、食べたことない人からすると
食べてみたい!
ってなるんだね。
東南アジアの少年少女が
雪を見てみたい❄️
とかと同じってことだよね。笑
すごいよね。
ラーメン二郎って。
このお店、目黒店は実は自分も初。
愛妻が「目黒のラーメン二郎よく食べてた!」ってプチカミングアウトして笑、友達連れて初めて行ってみたんだ。
目黒から歩いたら15分以上あるよ。中目黒からもそんな感じかな。
おじさんたち目黒からタクシー乗ったよ🚙✨🤣
ラーメン二郎って言えば、相場は三田本店なのだけど、さ。
あそこのは量はすごすぎて初心者の人が嫌いになっては困るので比較的食べやすいと噂の目黒店へ。
↓到着から完食まではこんな感じ。平日ね。
11:51 店前到着。
席数は10席。我々は3人で9番目。ということで2回転目の入店予定です。
12:03 開店。
一斉になだれ込みます。
12:20 店内へ。
着席。
目黒二郎の特徴はラーメンがワンコイン!安い。
わたしは小ラーメン豚入り600円をポチ。
12:26 ラーメン到着。
三田本店に比べると食べやすい量です。
野菜が三田本店に比べると火がよく入ってきたしんなりした感じだからそう見えるのかな。
天地返し(麺と上物の野菜を上下混ざるように返す、というジロリアン専門用語。笑)しながら麺と一緒に。うまい。
なるほど食べやすい。
チャーシューはしっかり味がついていて麺や野菜と一緒に食べるとちょうどいい。がっつり食べたい人にはおすすめだね。
途中で味が薄く感じてきたら卓上のカエシで味加えて最後まで美味しく食べてね。(残さないでね。笑)
12:37 完食
こんな感じ。
二郎を食べると直後、もう一生食べたくない!
と思うのが普通の人間だと思うが笑、ここのはすぐまた食べたい、とそんな風に思いました。食べやすかったです。
うまかったですー!
量的にも初心者にはおすすめ。
ご馳走さまでした。